ミステリーツアー&ど素人薪スト途中経過
こんばんは!
昨日から娘の振替休日を利用して
軽井沢へ行ってきました!
本当は、富士山周辺キャンプ予定でしたが
天気も不安定そうだし
薪ストも迷走中だし
当日まで未定で朝を迎えました(笑)
娘にもどこ行くの〜って聞かれても
ミステリーツアーよ〜♡と濁してました(爆)
そして迷いに迷ったあげく
しばらく行ってなかった
おもちゃ王国へ‼︎
行き先決まっても娘には
ミステリーツアーよ〜♡と行ったまま出発!
朝7時に出て
10時前には到着
娘も久々のおもちゃ王国に喜んでました!
軽井沢まで行ったならもちろん
SGかと思いでしょう
が、
壁泊
しかもめちゃ狭い(爆)
でもトイレもお風呂も朝も(軽め)付いて
3人で1万円でお釣りくる‼︎
やっすぅ〜♡
本当は車中泊でもするか〜なんて言ってましたが
この値段なら泊まってしまえ!とね
普段テントの狭さに慣れてますからね^_^
寝るだけと思えばぜーんぜんOK
二段ベッドに娘も喜んでw
ミステリーツアー大成功でした
そして次の日はまたミステリーツアーよ〜♡と
こんにゃくパーク♪
行ってみたかったんだ〜
工場見学は見てる振りして
お目当てのこんにゃくバイキング!無料‼︎
無料だと思うと更に美味い‼︎
爆食いしましたー(●´ω`●)
そして…詰め放題と聞けば
ババアの血が騒ぎます‼︎
袋を伸ばすだけ伸ばして
人目を気にせず詰めまくります‼︎
通りすがりのおばちゃん達に応援されながら‼︎(爆)
わぁ〜すごい(´∀`*)!と言われ調子に乗ります(爆笑)
写真では8個ですが
物足りず更に2個追加しました(爆)
そのままレジ直行
500円でゼリー10個買えました╰(*´︶`*)╯♡
普通に買うと1個130円が
50円になりましたー╰(*´︶`*)╯♡ワーイ
満足して帰路につきました
そして…
迷走中の薪ストーブ
ラス網が手に入りそうかと思いましたが
色々ありまして手に入れられなくなり…
落胆してたら
ラス網とステンレス板のハーフ&ハーフを
たまたま入ったホムセンで見つけ
全面ラス網が手に入らない今
これにかけてみることに(師匠に相談して)
たがこれを支えるにはどうする⁇と
またど素人に悩みが出てきました
迷走しながらホムセンをぐるぐる
師匠のブログを見返しながら
素人でも簡単に真似できそうなアイテムないかな〜
も〜ほんとネジとか目チカチカだわ〜
なんで世の中こんなネジ必要なのよ〜( *`ω´)
とブツクサいいながらぐるぐるします
家帰って夜な夜な部屋で組み立て
あーじゃねこーじゃね
プロテクター買ったはいいけど使えなさそうだから
土台にしちゃう⁇とか
でもラス網(もどき)が固定されないからグラグラするね
はい次‼︎
これをテコの原理で曲げて〜
バンドで止める〜⁇
グニョグニョ〜と曲げたけど…
かっこ悪〜(爆)
これ絶対師匠にダメ出しされるわ〜
きれいに曲がんないじゃーん(´Д` )ヘタクソ
自分達の不器用さに笑うしかありません(*´Д`*)
はい次‼︎
師匠のブログにLステーって書いてあるけど
Lステーって何よ〜〜( ´△`)とブツクサいいながら
またまたホムセンぐるぐる
おぉぉぉ(゚ω゚)これ使えそうな予感♡
ラス網に付属の蝶ネジつけて
おぉぉぉ!いいんじゃない⁈
ラス網の下もこんな感じで支えてます
あとは耐熱布を煙突に巻いて…
スパッタシート巻いて
まだまだ我が家の薪スト迷走は続きそうです
これでまずは実験じゃ‼︎
とりあえずこの週末はミステリーツアー&煙突迷走とバタバタと過ごしました♪( ´▽`)
関連記事