2016年11月18日
北軽井沢スウィートグラス☆3度目のリベンジ‼︎③
最終日も晴れ♪
いやー良かった♪


朝ごはん食べて
今日こそ小人探しするぞー!

去年は全員は見つけられなかったから
頑張るぞー!










今年は全員見つけられました(*´꒳`*)
次はトランポリン




はしゃぐおばさん(笑)



はしゃぐおじさん(笑)
次はハイジブランコ


はしゃぐおばさんパート2

はしゃぐおじさんパート2

最近仲良しなお二人さん♡


チェックアウトギリギリまで遊びました٩(^‿^)۶
今回のスウィートグラスは初めて太陽をみられて
場内も満喫できて、薪ストーブでも遊べて
とっても楽しかったー!
帰りは渋滞なして三時間くらいで帰れました!
でもやっぱり遠いな〜…年1がちょうどいいな
また来年、小学生になったらまたこれるかな?
てか予約とれるかな…?
さて、道志のキャンプ場も殆ど閉まっちゃったし
富士山周辺!原点に戻って冬場もキャンプ行くぞー!たまに千葉、伊豆方面もいこうかな(´∀`*)
今回のキャンプも楽しかったー‼︎
いやー良かった♪


朝ごはん食べて
今日こそ小人探しするぞー!

去年は全員は見つけられなかったから
頑張るぞー!










今年は全員見つけられました(*´꒳`*)
次はトランポリン




はしゃぐおばさん(笑)



はしゃぐおじさん(笑)
次はハイジブランコ


はしゃぐおばさんパート2

はしゃぐおじさんパート2

最近仲良しなお二人さん♡


チェックアウトギリギリまで遊びました٩(^‿^)۶
今回のスウィートグラスは初めて太陽をみられて
場内も満喫できて、薪ストーブでも遊べて
とっても楽しかったー!
帰りは渋滞なして三時間くらいで帰れました!
でもやっぱり遠いな〜…年1がちょうどいいな
また来年、小学生になったらまたこれるかな?
てか予約とれるかな…?
さて、道志のキャンプ場も殆ど閉まっちゃったし
富士山周辺!原点に戻って冬場もキャンプ行くぞー!たまに千葉、伊豆方面もいこうかな(´∀`*)
今回のキャンプも楽しかったー‼︎
2016年11月17日
北軽井沢スウィートグラス☆3度目のリベンジ‼︎②
初日は小雨が降ったりやんだりな天気でしたが
夜にはやんで夜中トイレで起きた時は星がキレイでした(*´ω`*)
朝起きたら…

おーーー
3度目にして初めて太陽見たー(笑)

キレイでないのー♡

3度目にして浅間山がある方向を知りました(爆)
もうすっかり雪化粧(*´∀`*)

霜がおりてパリパリ

朝のお散歩も晴れてるだけで
気持ちがあがる〜
さて朝ごはんにしましょうね〜

昨日のチャウダーとチーズバーガー(^.^)
さて今日は小人探ししようかと思ってましたが、、
実は前日に碓氷軽井沢インター降りた時に
娘があーー‼︎おもちゃ王国だー!と看板を見つけてしまい、せっかく晴れてキャンプ場内を満喫するぞと思いましたが娘が行きたいというので
仕方がないので連れていきました(*´ω`*)
娘はいつもおもちゃばかりで遊ぶので
少しでも安く済まそうと入園料だけ払いましたw

が、本当に乗り物乗らなくていーの?ときいたら
うん!だってうちお金無いでしょ!乗り物乗ったらたくさんお金かかっちゃうからいーの!おもちゃで遊べれば^_^だって(爆)
いや娘よ…金持ちではないけどそこまで貧乏じゃないよw
なんか娘が可哀想になり乗り物回数券買いました( ̄∀ ̄)



何個か乗ったらもうおもちゃ行きたーい‼︎とダッシュ


このおもちゃコーナー大人めちゃくちゃ暇で眠くなります( ̄∀ ̄)
昼頃まで遊んで一旦帰ります
帰って薪ストーブでピザ作りです

市販のピザ生地ですけどね



これが、すごい美味しくて♪
皆んなで大満足です‼︎
さて腹ごしらえをしてまた
おもちゃ王国行って帰りその近くのお風呂入ってこよー
ちなみに去年までスウィートグラスにお風呂ありませんでしたが、貸切風呂が管理棟横にありました

今回は利用しませんでしたが
場内にお風呂あると嬉しいですね〜
欲を言えば大浴場が良かったなw
夜ご飯は本日は鍋
写真忘れました
薪ストーブを焚いていたので
暑すぎてパパは上半身裸で食べてました(爆)
ここは相撲部屋か‼︎っとツッこんでおきました\\\٩(๑`^´๑)۶////
あっと言う間に道志で買い込んだ200円×5束もつかいはたし

薪を新たに買うのももったいないので
あとはアルパカに頑張ってもらいましたが
アルパカちゃんだけでも暑いので夜は消して
ホッカペ弱→マット→寝袋の中にカイロで
寝ましたがヌクヌクで寝れました(´-`).。oO
まとめるのが下手で長くなりましたので
また後日〜
夜にはやんで夜中トイレで起きた時は星がキレイでした(*´ω`*)
朝起きたら…

おーーー
3度目にして初めて太陽見たー(笑)

キレイでないのー♡

3度目にして浅間山がある方向を知りました(爆)
もうすっかり雪化粧(*´∀`*)

霜がおりてパリパリ

朝のお散歩も晴れてるだけで
気持ちがあがる〜
さて朝ごはんにしましょうね〜

昨日のチャウダーとチーズバーガー(^.^)
さて今日は小人探ししようかと思ってましたが、、
実は前日に碓氷軽井沢インター降りた時に
娘があーー‼︎おもちゃ王国だー!と看板を見つけてしまい、せっかく晴れてキャンプ場内を満喫するぞと思いましたが娘が行きたいというので
仕方がないので連れていきました(*´ω`*)
娘はいつもおもちゃばかりで遊ぶので
少しでも安く済まそうと入園料だけ払いましたw

が、本当に乗り物乗らなくていーの?ときいたら
うん!だってうちお金無いでしょ!乗り物乗ったらたくさんお金かかっちゃうからいーの!おもちゃで遊べれば^_^だって(爆)
いや娘よ…金持ちではないけどそこまで貧乏じゃないよw
なんか娘が可哀想になり乗り物回数券買いました( ̄∀ ̄)



何個か乗ったらもうおもちゃ行きたーい‼︎とダッシュ


このおもちゃコーナー大人めちゃくちゃ暇で眠くなります( ̄∀ ̄)
昼頃まで遊んで一旦帰ります
帰って薪ストーブでピザ作りです

市販のピザ生地ですけどね



これが、すごい美味しくて♪
皆んなで大満足です‼︎
さて腹ごしらえをしてまた
おもちゃ王国行って帰りその近くのお風呂入ってこよー
ちなみに去年までスウィートグラスにお風呂ありませんでしたが、貸切風呂が管理棟横にありました

今回は利用しませんでしたが
場内にお風呂あると嬉しいですね〜
欲を言えば大浴場が良かったなw
夜ご飯は本日は鍋
写真忘れました
薪ストーブを焚いていたので
暑すぎてパパは上半身裸で食べてました(爆)
ここは相撲部屋か‼︎っとツッこんでおきました\\\٩(๑`^´๑)۶////
あっと言う間に道志で買い込んだ200円×5束もつかいはたし

薪を新たに買うのももったいないので
あとはアルパカに頑張ってもらいましたが
アルパカちゃんだけでも暑いので夜は消して
ホッカペ弱→マット→寝袋の中にカイロで
寝ましたがヌクヌクで寝れました(´-`).。oO
まとめるのが下手で長くなりましたので
また後日〜
2016年11月16日
北軽井沢スウィートグラス☆3度目のリベンジ!①
こんにちは〜〜(*´꒳`*)
ポッキーの日に北軽井沢スウィートグラスへ行ってきましたよ〜
スウィートグラスは3度目うちの初めての宿泊キャンプデビューの場所です♪
1回目、2回目とわざわざ遠くまで来たのに雨に泣かされ、それはそれで楽しい思い出ですが
あの超高規格を殆ど満喫せずに終わってました(泣)
北軽井沢は天気の相性が悪いんだと
始めから諦め
いつもなら予約が取りづらいキャビンをみたらなんとツリーハウスフォレストだけ空いてるではないか‼︎しかもキャビンの中で1番安い‼︎即決です♪
当日朝の8時半位に出発!平日だし空いてると
思いましたが…
圏央道にてトラックの大事故があり大渋滞(ToT)
結果5時間位かかってつきました
途中軽井沢のスーパーツルヤにより
買い忘れたものやお土産買いましたよ〜〜
ツルヤここは鉄板です‼︎


今回泊まったツリーハウスフォレスト

下にはブランコついてます^ ^

中はマットだけというシンプルな作り


中と外に薪ストーブがあります
うちは暖房器具として念の為ホッカペ&アルパカ持参しました
ホッカペはあって良かったです
さて今日はテントを建てる手間がないので
エビチャウダーを最初から作ります‼︎
↑いつもだいたい家で作って持参してます(笑)

キャンプ場で包丁使ったの久々だわ(笑)

娘は子供包丁でパパには調理バサミで手伝ってもらいました



薪ストーブでコトコト…
あとは写真にありませんかステーキと、うちの定番の焼き鳥^ ^
エビチャウダーはパンをチョンチョンして頂きました☆
薪ストーブ…初めてでしたが、暖かい通り越して
暑い‼︎窓全開しても全く寒くない位に暑かった〜
室温最大26℃くらいありました(●´ω`●)
娘暑過ぎて寝られないと、なかなか夜は寝付かなかったです(笑)
でも薪ストーブ…やっとアルパカ買ったばかりですが
追々欲しいな〜〜と思いましたよ(^.^)
でもどうやってテントに設置すればいいか全くわからないし、どんな種類やメーカーがあるやら
チンプンカンプンなんで、まだまだ先になりそうだな…(汗)
そんな感じで1日目が終わるんですが、
寝る前に1人でおトイレに行ったら
女子トイレから
バババババーーーーー‼︎‼︎っとなんか突進してくる‼︎
ぎゃー‼︎っと思ったら猫ちゃんでした(汗)
スウィートグラスのトイレってセラミックヒーターやら暖房ついてて
めちゃくちゃ暖かいんですよ猫ちゃんも寒くてトイレで温まってたんでしょう(●´ω`●)
でもビビったーーー(*´Д`*)ものすごい速さで走るんだもーん
先日のキャンピカ明野のトイレでのコウモリやら
今回の猫ちゃんやらマジ心臓に悪いわっ
では娘迎えに行ってきまーす!
ポッキーの日に北軽井沢スウィートグラスへ行ってきましたよ〜
スウィートグラスは3度目うちの初めての宿泊キャンプデビューの場所です♪
1回目、2回目とわざわざ遠くまで来たのに雨に泣かされ、それはそれで楽しい思い出ですが
あの超高規格を殆ど満喫せずに終わってました(泣)
北軽井沢は天気の相性が悪いんだと
始めから諦め
いつもなら予約が取りづらいキャビンをみたらなんとツリーハウスフォレストだけ空いてるではないか‼︎しかもキャビンの中で1番安い‼︎即決です♪
当日朝の8時半位に出発!平日だし空いてると
思いましたが…
圏央道にてトラックの大事故があり大渋滞(ToT)
結果5時間位かかってつきました
途中軽井沢のスーパーツルヤにより
買い忘れたものやお土産買いましたよ〜〜
ツルヤここは鉄板です‼︎


今回泊まったツリーハウスフォレスト

下にはブランコついてます^ ^

中はマットだけというシンプルな作り


中と外に薪ストーブがあります
うちは暖房器具として念の為ホッカペ&アルパカ持参しました
ホッカペはあって良かったです
さて今日はテントを建てる手間がないので
エビチャウダーを最初から作ります‼︎
↑いつもだいたい家で作って持参してます(笑)

キャンプ場で包丁使ったの久々だわ(笑)

娘は子供包丁でパパには調理バサミで手伝ってもらいました



薪ストーブでコトコト…
あとは写真にありませんかステーキと、うちの定番の焼き鳥^ ^
エビチャウダーはパンをチョンチョンして頂きました☆
薪ストーブ…初めてでしたが、暖かい通り越して
暑い‼︎窓全開しても全く寒くない位に暑かった〜
室温最大26℃くらいありました(●´ω`●)
娘暑過ぎて寝られないと、なかなか夜は寝付かなかったです(笑)
でも薪ストーブ…やっとアルパカ買ったばかりですが
追々欲しいな〜〜と思いましたよ(^.^)
でもどうやってテントに設置すればいいか全くわからないし、どんな種類やメーカーがあるやら
チンプンカンプンなんで、まだまだ先になりそうだな…(汗)
そんな感じで1日目が終わるんですが、
寝る前に1人でおトイレに行ったら
女子トイレから
バババババーーーーー‼︎‼︎っとなんか突進してくる‼︎
ぎゃー‼︎っと思ったら猫ちゃんでした(汗)
スウィートグラスのトイレってセラミックヒーターやら暖房ついてて
めちゃくちゃ暖かいんですよ猫ちゃんも寒くてトイレで温まってたんでしょう(●´ω`●)
でもビビったーーー(*´Д`*)ものすごい速さで走るんだもーん
先日のキャンピカ明野のトイレでのコウモリやら
今回の猫ちゃんやらマジ心臓に悪いわっ
では娘迎えに行ってきまーす!
2016年11月13日
2016年11月11日
2016年02月29日
キャンプ備忘録⑤
しばらく備忘録です^^;
2015年11月13〜14日1泊
前回雨で全く楽しめずに終わった
北軽井沢スウィートグラスへいきました‼︎
本当は二泊三日の土連泊を予定してましたが
また雨に振り回される事になるのでした…

夜から雨予報なので今回はまた撤収を少しでも楽にするため
今回はヘキサタープを購入してきました‼︎
サクッと設営したあとは雨が降っていない間に前回全く遊べなかった場内のアスレチックへ!




娘はコビト探しが探検みたいでとっても気に入ったようでした(^。^)
夜から予報どおり雨が降ってきました
朝はテントのなかでラーメン作って雨が落ち着くまでダラダラすごしました

もう一泊する予定でしたが軽井沢は次の日の昼過ぎまで雨で午後から晴れの予報…レイチェックアウトにして午後乾燥させて帰るかとも考えましたが
そうすると家に着くのが遅くなる…
悩んだあげく一泊で切り上げて雨が弱い間にゴミ袋撤収して、翌日地元は晴れなので家で乾燥させることしました…>_<…
北軽井沢スウィートグラスはとってもお気に入りなのですが天気の相性が悪く満喫できてません(>_<)
また行きたいのですが、家から交通費が片道5000円近くかかるのと
着くまでに4時間近くかかるので、年に一回いければいいかな…
もう少し近ければ良いのにな〜
2015年11月13〜14日1泊
前回雨で全く楽しめずに終わった
北軽井沢スウィートグラスへいきました‼︎
本当は二泊三日の土連泊を予定してましたが
また雨に振り回される事になるのでした…

夜から雨予報なので今回はまた撤収を少しでも楽にするため
今回はヘキサタープを購入してきました‼︎
サクッと設営したあとは雨が降っていない間に前回全く遊べなかった場内のアスレチックへ!




娘はコビト探しが探検みたいでとっても気に入ったようでした(^。^)
夜から予報どおり雨が降ってきました
朝はテントのなかでラーメン作って雨が落ち着くまでダラダラすごしました

もう一泊する予定でしたが軽井沢は次の日の昼過ぎまで雨で午後から晴れの予報…レイチェックアウトにして午後乾燥させて帰るかとも考えましたが
そうすると家に着くのが遅くなる…
悩んだあげく一泊で切り上げて雨が弱い間にゴミ袋撤収して、翌日地元は晴れなので家で乾燥させることしました…>_<…
北軽井沢スウィートグラスはとってもお気に入りなのですが天気の相性が悪く満喫できてません(>_<)
また行きたいのですが、家から交通費が片道5000円近くかかるのと
着くまでに4時間近くかかるので、年に一回いければいいかな…
もう少し近ければ良いのにな〜
2016年02月28日
キャンプ備忘録②
続きまして簡単に…
2015年8月31〜9月2日北軽井沢スウィートグラス
初めてのパパも一緒のキャンプです(^ ^)
初めてなのに雨模様…悩んだけど出撃‼︎
ガーデン広々サイトにしました

前回のデイキャンプでやっぱりタープの必要性をかんじスクリーンキャノピージョイントタープⅡを購入‼︎雨撤収で、グチャグチャ撤収は初心者にはつらいと考え実はテントはレンタルしちゃいました(笑)とことんずぼらです^^;

雨の中タープのなかで焼肉

雨撤収を考えすこし晴れ間がみえたときスクリーンタープも乾燥させて早々に撤収し
ヘキサタープまでレンタルしちゃいました^^;
今考えるとすごい無駄金払いました(°_°)

雨でせっかくの高規格のキャンプ場を楽しむ事ができず娘が可哀想なので、大好きなおもちゃ王国へ

洗い物をしたり
家ではビシャビシャになるのでやらせませんが
キャンプならやらせてあげられます(^。^)
初お泊りキャンプは寝れるのか不安でしたが

寝れるものですね*\(^o^)/*
雨でせっかくの高規格スウィートグラスでしたが
場内を全く楽しめずに近いうちにリベンジを‼︎とおもうのでした〜
2015年8月31〜9月2日北軽井沢スウィートグラス
初めてのパパも一緒のキャンプです(^ ^)
初めてなのに雨模様…悩んだけど出撃‼︎
ガーデン広々サイトにしました

前回のデイキャンプでやっぱりタープの必要性をかんじスクリーンキャノピージョイントタープⅡを購入‼︎雨撤収で、グチャグチャ撤収は初心者にはつらいと考え実はテントはレンタルしちゃいました(笑)とことんずぼらです^^;

雨の中タープのなかで焼肉

雨撤収を考えすこし晴れ間がみえたときスクリーンタープも乾燥させて早々に撤収し
ヘキサタープまでレンタルしちゃいました^^;
今考えるとすごい無駄金払いました(°_°)

雨でせっかくの高規格のキャンプ場を楽しむ事ができず娘が可哀想なので、大好きなおもちゃ王国へ


洗い物をしたり
家ではビシャビシャになるのでやらせませんが
キャンプならやらせてあげられます(^。^)
初お泊りキャンプは寝れるのか不安でしたが

寝れるものですね*\(^o^)/*
雨でせっかくの高規格スウィートグラスでしたが
場内を全く楽しめずに近いうちにリベンジを‼︎とおもうのでした〜