2019年08月22日
夏休みin沖縄
ちーっす♪(´ε` )
家族旅行記事です。
今年も行ってきました!(7/28〜8/2)
年に一回無理しても行くw飛行機旅行!!
年明け早々にウルトラ先得や
マイルを少々使って飛行機代に当てて
往復3人で約3万くらいの飛行機代
やっすぅ♡
ただ行きは夕方の便
帰りは昼前の便という事で
初日と最終日は移動日なので
少しでもたくさん遊びたいので
5泊6日という日程にしました(^^)

夕方4時くらいの便
うたた寝してたらあっという間に沖縄です
初日は夜着だし、安く済ませる為に
那覇市街のシティホテル泊にしました
ソルヴィータホテル那覇さん
フロントの方がとっても親切でした
国際通りに徒歩で行けます
夜ご飯食べに出ました
ただ…歩いてるとこが…
いかがわしい街(笑)
野郎同士で歩くには楽しいのかもしれませんがw
子持ちにはちょっと教育上良くない感じでした(爆)
フロントの方にオススメのお店教えてもらったのに
地図忘れて、ウロウロするも
暑さと腹減り過ぎて
目の前のステーキ屋さんにピットイン

美味い!
初日は飯食って寝るだけで終了。
2日目は行く直前に知った
水納島(みんなじま)へ
クーラーボックスを持って
サンドイッチや凍った飲み物を持って行く事をオススメします!!
石垣島に行った時に色々勉強になったので
ソフトクーラー持ってって正解でした(^^)
マリンアクティビティはオーシャンスタイルさんから申し込みました。
水納島までの船代、バナナボート、シュノーケルがついて
大人5200円、子供4700円で今まで色々シュノーケルツアーやりましたが、お得感ありました♪









いや〜〜水納島また沖縄本島行く事あったら
再訪したいです♡
今年は車検も重なり
いかに安く旅行に行くかと考えて
離島行きたかったけど高かったから
正直、妥協の沖縄本島でしたが…
ごめんなさい!!まだまだ沖縄知らな過ぎました!
素敵でした!!また行かせてください!!って感じでした(●´ω`●)
20年近く振りにバナナボート乗りましたが
めちゃくちゃはしゃぎました(笑)
ホテルは移動して
色々安く泊まれるとこないかな〜と探して
目の前海&プールのリゾートホテルとなると
なかなかのお値段。。(*_*)
車検が無ければ少しは贅沢しますが
目の前海!…を妥協して
娘はプール派なのでプールがある比較的お手頃なところを探して
ユインチホテル南城さんにしました(^^)
夜ご飯、朝ごはん、プール利用、温泉利用、コマカ島(無人島)までの船代が付いて
一人一泊1万いかないくらいで泊まれました(^^)v
高級リゾートホテルではないので
特にテンションも上がらず写真なし(爆)
でも綺麗でしたよ(^。^)
よくよく考えたら
我が家は旅に出るとホテルでゆっくりするタイプではなく寝るだけといった感じで、程よい感じのホテルが身の丈に合ってるなと実感(笑)

プールがあるので娘は喜んでました(^^)
ただ場所でいうと
沖縄な下のほうなので
移動がいちいち遠かった…。
次の日
ホテルの宿泊特典についてる
コマカ島へ!

ボートでビューんと


うん、きれい。



きれいだけど順番間違えたなw
コマカ島行ったあと水納島行った方がいいなw
水納島が好きです。
次の日
定番の美ら海水族館

5〜6年振りに行きましたが
娘も自分で歩いてくれるし
楽になったな〜…と実感。



↑これが娘の初飛行機旅行2歳
2歳まで国内飛行機無料だからね
行っとかないと!(笑)

帰りはドライブがてら
かき氷食べてました
次の日
これも前回行った
沖縄こどもの国
以前は象やキリンにエサをあげれたのに
なくなってしまったようです

↑以前きた時のです(^^)
娘小さくてかわいいな

今回はトカゲ触りました

ホワイトライオンが仲間入り

大人もいました( ゚д゚)怖
あとは科学館みたいなことで
夏休みの宿題の貯金箱をついでにここで作っちゃいました(笑)

たくさんピンみたいなのあって裏から押すと
形が出るやつ
左下の、私のケツです♡我ながらいいケツ♡(笑)
生々しいパパの大事なとこはインスタで動画でどうぞ(爆)

そしてドライブがてらパンケーキ食べて
終了〜。
最終日は朝ごはんすませて
帰るだけ!!
5泊6日だけど実質的丸4日
だいぶ充実して過ごせました〜
ありがたい事に天気にも恵まれ
最終日帰る時だけ雨という奇跡(๑˃̵ᴗ˂̵)
あー楽しかった♪
また来年も旅行に行けるように
頑張るぞー!
私の夏休み終了。
おまけ

夏休みの宿題自由工作
スイッチを入れると目と口がピカピカします(笑)
ほぼ私作はここだけの話(爆)
家族旅行記事です。
今年も行ってきました!(7/28〜8/2)
年に一回無理しても行くw飛行機旅行!!
年明け早々にウルトラ先得や
マイルを少々使って飛行機代に当てて
往復3人で約3万くらいの飛行機代
やっすぅ♡
ただ行きは夕方の便
帰りは昼前の便という事で
初日と最終日は移動日なので
少しでもたくさん遊びたいので
5泊6日という日程にしました(^^)

夕方4時くらいの便
うたた寝してたらあっという間に沖縄です
初日は夜着だし、安く済ませる為に
那覇市街のシティホテル泊にしました
ソルヴィータホテル那覇さん
フロントの方がとっても親切でした
国際通りに徒歩で行けます
夜ご飯食べに出ました
ただ…歩いてるとこが…
いかがわしい街(笑)
野郎同士で歩くには楽しいのかもしれませんがw
子持ちにはちょっと教育上良くない感じでした(爆)
フロントの方にオススメのお店教えてもらったのに
地図忘れて、ウロウロするも
暑さと腹減り過ぎて
目の前のステーキ屋さんにピットイン

美味い!
初日は飯食って寝るだけで終了。
2日目は行く直前に知った
水納島(みんなじま)へ
クーラーボックスを持って
サンドイッチや凍った飲み物を持って行く事をオススメします!!
石垣島に行った時に色々勉強になったので
ソフトクーラー持ってって正解でした(^^)
マリンアクティビティはオーシャンスタイルさんから申し込みました。
水納島までの船代、バナナボート、シュノーケルがついて
大人5200円、子供4700円で今まで色々シュノーケルツアーやりましたが、お得感ありました♪









いや〜〜水納島また沖縄本島行く事あったら
再訪したいです♡
今年は車検も重なり
いかに安く旅行に行くかと考えて
離島行きたかったけど高かったから
正直、妥協の沖縄本島でしたが…
ごめんなさい!!まだまだ沖縄知らな過ぎました!
素敵でした!!また行かせてください!!って感じでした(●´ω`●)
20年近く振りにバナナボート乗りましたが
めちゃくちゃはしゃぎました(笑)
ホテルは移動して
色々安く泊まれるとこないかな〜と探して
目の前海&プールのリゾートホテルとなると
なかなかのお値段。。(*_*)
車検が無ければ少しは贅沢しますが
目の前海!…を妥協して
娘はプール派なのでプールがある比較的お手頃なところを探して
ユインチホテル南城さんにしました(^^)
夜ご飯、朝ごはん、プール利用、温泉利用、コマカ島(無人島)までの船代が付いて
一人一泊1万いかないくらいで泊まれました(^^)v
高級リゾートホテルではないので
特にテンションも上がらず写真なし(爆)
でも綺麗でしたよ(^。^)
よくよく考えたら
我が家は旅に出るとホテルでゆっくりするタイプではなく寝るだけといった感じで、程よい感じのホテルが身の丈に合ってるなと実感(笑)

プールがあるので娘は喜んでました(^^)
ただ場所でいうと
沖縄な下のほうなので
移動がいちいち遠かった…。
次の日
ホテルの宿泊特典についてる
コマカ島へ!

ボートでビューんと


うん、きれい。



きれいだけど順番間違えたなw
コマカ島行ったあと水納島行った方がいいなw
水納島が好きです。
次の日
定番の美ら海水族館

5〜6年振りに行きましたが
娘も自分で歩いてくれるし
楽になったな〜…と実感。



↑これが娘の初飛行機旅行2歳
2歳まで国内飛行機無料だからね
行っとかないと!(笑)

帰りはドライブがてら
かき氷食べてました
次の日
これも前回行った
沖縄こどもの国
以前は象やキリンにエサをあげれたのに
なくなってしまったようです

↑以前きた時のです(^^)
娘小さくてかわいいな

今回はトカゲ触りました

ホワイトライオンが仲間入り

大人もいました( ゚д゚)怖
あとは科学館みたいなことで
夏休みの宿題の貯金箱をついでにここで作っちゃいました(笑)

たくさんピンみたいなのあって裏から押すと
形が出るやつ
左下の、私のケツです♡我ながらいいケツ♡(笑)
生々しいパパの大事なとこはインスタで動画でどうぞ(爆)

そしてドライブがてらパンケーキ食べて
終了〜。
最終日は朝ごはんすませて
帰るだけ!!
5泊6日だけど実質的丸4日
だいぶ充実して過ごせました〜
ありがたい事に天気にも恵まれ
最終日帰る時だけ雨という奇跡(๑˃̵ᴗ˂̵)
あー楽しかった♪
また来年も旅行に行けるように
頑張るぞー!
私の夏休み終了。
おまけ

夏休みの宿題自由工作
スイッチを入れると目と口がピカピカします(笑)
ほぼ私作はここだけの話(爆)