2016年05月03日
GWキャンプ〜御殿場まるびオートキャンプ場
2日目

いい天気でテント締め切りにすると暑い‼︎
娘は朝5時起きで朝からお友達家族が来るのを待ちわびております

が、待ちきれず横になったら気付いたら10時くらいから昼寝?に入ってました(笑)
昼前頃お友達家族到着‼︎

キャンプ場に似合わない…おベンツで登場(笑)
ブォーン!ブォーン!とすごいエンジン音で
みんなチラ見してましたよ(苦笑)

新富士キャンプで急遽近くのホムセンで買わせてしまったキャプスタのテントをサクッとたてて(*^_^*)
大人は食料の買い出し
娘はお友達家族のお姉さんお兄さんに預けて遊んでもらいました(*^_^*)




夜は肉祭り&焚き火
焚き火というより火事…

ちょっとやり過ぎ(大汗)
この後ちゃんとゆったりとした焚き火にしてもらいました
そしてこのキャンプ中お誕生日を迎える
私…
お誕生日祝ってもらっちゃいました〜

じ〜〜〜ん(涙)
恥ずかしいので涙こらえましたが
とっても嬉しかったです♡ありがとう♡
しかしどんどん身体が重くなって
名実ともにばばあになってしまいました(o_o)
翌日も晴れて
余った焼きそば、肉とパンケーキで朝ごはん

記念写真とって

今回のキャンプ終了‼︎

いい天気でテント締め切りにすると暑い‼︎
娘は朝5時起きで朝からお友達家族が来るのを待ちわびております

が、待ちきれず横になったら気付いたら10時くらいから昼寝?に入ってました(笑)
昼前頃お友達家族到着‼︎

キャンプ場に似合わない…おベンツで登場(笑)
ブォーン!ブォーン!とすごいエンジン音で
みんなチラ見してましたよ(苦笑)

新富士キャンプで急遽近くのホムセンで買わせてしまったキャプスタのテントをサクッとたてて(*^_^*)
大人は食料の買い出し
娘はお友達家族のお姉さんお兄さんに預けて遊んでもらいました(*^_^*)




夜は肉祭り&焚き火
焚き火というより火事…

ちょっとやり過ぎ(大汗)
この後ちゃんとゆったりとした焚き火にしてもらいました
そしてこのキャンプ中お誕生日を迎える
私…
お誕生日祝ってもらっちゃいました〜

じ〜〜〜ん(涙)
恥ずかしいので涙こらえましたが
とっても嬉しかったです♡ありがとう♡
しかしどんどん身体が重くなって
名実ともにばばあになってしまいました(o_o)
翌日も晴れて
余った焼きそば、肉とパンケーキで朝ごはん

記念写真とって

今回のキャンプ終了‼︎
2016年05月02日
GWキャンプ〜御殿場まるびオートキャンプ場
こんにちは〜♪( ´▽`)
ゴールデンウィーク第一弾は
初めてお邪魔する
御殿場まるびオートキャンプ場です
3月1日に第一希望のキャンプ場にわざわざ仕事を午前中休みになってきて200〜300回リダイヤル、リダイヤル、リダイヤル…電話してもつながらず、第二希望も希望の日はとれず
第三希望 でやっと取れたキャンプ場でした(泣)
キャンプ始めて知りましたがキャンプって人気あるんですね^^;
これからのシーズン恐ろしいです(。-_-。)

今回はE-3と2を一泊は家族だけで
2泊目は我が家の唯一のキャンプに着いて来てくれてるお友達家族が来てくれます♪( ´▽`)

トイレは和式メインで洋式は簡易洋式です
女性目線だとちょっと辛いかな…
小さな子供はやっぱり洋式はメインですし
ま、私はギリ大丈夫な範囲ですかね^^;

お湯は各流し場に1箇所だけお湯がでます♪
各サイトはややせまいので、うちのビックフロントワンポールテントはギリギリでした
張り縄はちょっと辛いかもしれませんヽ(´o`

中の設営まで含めたら50分くらいと以前よりだいぶ楽になりました

今回初投入のキャプスタのテーブル、ラグ
これで少し可愛くなりました♡
あとしまむらで普通の座椅子買ってきました
ですが、ずぼラックデカ過ぎて圧迫感ヤバい(笑)
けどこのまま行きます‼︎\(//∇//)\
テントの中のもう家感が否めません
コンセント丸出しの炊飯器持参
キャンプだけどもはやキャンプじゃない
いいんです!うちは開き直ってます!(笑)

ダラダラ最高!
そして初日はうちらだけなので
前日の残りカレー持ち込みの
娘はアイカツカレーで手抜き‼︎いつもだけど…



夜は天気が不安定だったので焚き火もできず

初日は徒歩で行ける御胎内温泉へ行きおやすみなさーい
ゴールデンウィーク第一弾は
初めてお邪魔する
御殿場まるびオートキャンプ場です
3月1日に第一希望のキャンプ場にわざわざ仕事を午前中休みになってきて200〜300回リダイヤル、リダイヤル、リダイヤル…電話してもつながらず、第二希望も希望の日はとれず
第三希望 でやっと取れたキャンプ場でした(泣)
キャンプ始めて知りましたがキャンプって人気あるんですね^^;
これからのシーズン恐ろしいです(。-_-。)

今回はE-3と2を一泊は家族だけで
2泊目は我が家の唯一のキャンプに着いて来てくれてるお友達家族が来てくれます♪( ´▽`)

トイレは和式メインで洋式は簡易洋式です
女性目線だとちょっと辛いかな…
小さな子供はやっぱり洋式はメインですし
ま、私はギリ大丈夫な範囲ですかね^^;

お湯は各流し場に1箇所だけお湯がでます♪
各サイトはややせまいので、うちのビックフロントワンポールテントはギリギリでした
張り縄はちょっと辛いかもしれませんヽ(´o`

中の設営まで含めたら50分くらいと以前よりだいぶ楽になりました

今回初投入のキャプスタのテーブル、ラグ
これで少し可愛くなりました♡
あとしまむらで普通の座椅子買ってきました
ですが、ずぼラックデカ過ぎて圧迫感ヤバい(笑)
けどこのまま行きます‼︎\(//∇//)\
テントの中のもう家感が否めません
コンセント丸出しの炊飯器持参
キャンプだけどもはやキャンプじゃない
いいんです!うちは開き直ってます!(笑)

ダラダラ最高!
そして初日はうちらだけなので
前日の残りカレー持ち込みの
娘はアイカツカレーで手抜き‼︎いつもだけど…



夜は天気が不安定だったので焚き火もできず

初日は徒歩で行ける御胎内温泉へ行きおやすみなさーい