2016年02月29日
キャンプ備忘録⑥
あともう少し備忘録にお付き合いください^^;
2015年11月22〜23日カントリーベアファミリーキャンプ場
キャンプ場に行く前に樹空の森公園へ‼︎

ロング滑り台

バランスボールのトランポリン?
夏は水遊び
冬はスケートができるようです。
最近このスケート場で事件が…
この話はまた今度…。
娘お気に入りの公園になりました
そして2回目のカントリーベアです

娘もすっかりキャンプに慣れて
好きになってくれました

こちらのキャンプ場ワイルドな手作り遊具があり
お風呂もあるし、トイレもウォシュレットあり
ファミリーにはおすすめだとおもいます(^ ^)
今回はカントリーベア2015年最終日
撤収日ビンゴ大会などあり
ちょっとしたものを頂けて
なんだかラッキーなキャンプとなりました〜
2015年11月22〜23日カントリーベアファミリーキャンプ場
キャンプ場に行く前に樹空の森公園へ‼︎

ロング滑り台

バランスボールのトランポリン?
夏は水遊び
冬はスケートができるようです。
最近このスケート場で事件が…
この話はまた今度…。
娘お気に入りの公園になりました
そして2回目のカントリーベアです

娘もすっかりキャンプに慣れて
好きになってくれました

こちらのキャンプ場ワイルドな手作り遊具があり
お風呂もあるし、トイレもウォシュレットあり
ファミリーにはおすすめだとおもいます(^ ^)
今回はカントリーベア2015年最終日
撤収日ビンゴ大会などあり
ちょっとしたものを頂けて
なんだかラッキーなキャンプとなりました〜
2016年02月29日
キャンプ備忘録⑤
しばらく備忘録です^^;
2015年11月13〜14日1泊
前回雨で全く楽しめずに終わった
北軽井沢スウィートグラスへいきました‼︎
本当は二泊三日の土連泊を予定してましたが
また雨に振り回される事になるのでした…

夜から雨予報なので今回はまた撤収を少しでも楽にするため
今回はヘキサタープを購入してきました‼︎
サクッと設営したあとは雨が降っていない間に前回全く遊べなかった場内のアスレチックへ!




娘はコビト探しが探検みたいでとっても気に入ったようでした(^。^)
夜から予報どおり雨が降ってきました
朝はテントのなかでラーメン作って雨が落ち着くまでダラダラすごしました

もう一泊する予定でしたが軽井沢は次の日の昼過ぎまで雨で午後から晴れの予報…レイチェックアウトにして午後乾燥させて帰るかとも考えましたが
そうすると家に着くのが遅くなる…
悩んだあげく一泊で切り上げて雨が弱い間にゴミ袋撤収して、翌日地元は晴れなので家で乾燥させることしました…>_<…
北軽井沢スウィートグラスはとってもお気に入りなのですが天気の相性が悪く満喫できてません(>_<)
また行きたいのですが、家から交通費が片道5000円近くかかるのと
着くまでに4時間近くかかるので、年に一回いければいいかな…
もう少し近ければ良いのにな〜
2015年11月13〜14日1泊
前回雨で全く楽しめずに終わった
北軽井沢スウィートグラスへいきました‼︎
本当は二泊三日の土連泊を予定してましたが
また雨に振り回される事になるのでした…

夜から雨予報なので今回はまた撤収を少しでも楽にするため
今回はヘキサタープを購入してきました‼︎
サクッと設営したあとは雨が降っていない間に前回全く遊べなかった場内のアスレチックへ!




娘はコビト探しが探検みたいでとっても気に入ったようでした(^。^)
夜から予報どおり雨が降ってきました
朝はテントのなかでラーメン作って雨が落ち着くまでダラダラすごしました

もう一泊する予定でしたが軽井沢は次の日の昼過ぎまで雨で午後から晴れの予報…レイチェックアウトにして午後乾燥させて帰るかとも考えましたが
そうすると家に着くのが遅くなる…
悩んだあげく一泊で切り上げて雨が弱い間にゴミ袋撤収して、翌日地元は晴れなので家で乾燥させることしました…>_<…
北軽井沢スウィートグラスはとってもお気に入りなのですが天気の相性が悪く満喫できてません(>_<)
また行きたいのですが、家から交通費が片道5000円近くかかるのと
着くまでに4時間近くかかるので、年に一回いければいいかな…
もう少し近ければ良いのにな〜
2016年02月29日
キャンプ備忘録④
まだまだ備忘録です
2015年10月10〜12日前日にでも予約できた
新富士オートキャンプ場です
今回は初めてお友達家族と一緒です
こちらのキャンプ場では色々な経験をしました…
お友達家族はまだキャンプ道具を持っていなかったので、キャンプ場でテントとお布団をレンタルしました…が…
これが大間違い( ;´Д`)
テントは半乾きでドブの匂いで吐き気を催すほど(°_°)
布団もカビだらけですごい臭い‼︎
こんなの絶対使えない‼︎
ガチで、汚かったです(>_<)
流石にこれでは泊まれないので、急遽近くのホームセンターに駆け込みテントと寝袋を買わせてしまいました…>_<…
予定外の出費させてしまって申し訳ない…
でもあれはお金を払って貸すものではない( *`ω´)
改善してほしいです
まぁなんとか設営して

BBQして
また事件が‼︎
ここのキャンプ場お風呂があるのですが、
水道トラブルで、お風呂が使えない‼︎
トイレの水も、流し台も
水周りが全部だめになりました…_| ̄|○
マジか〜〜
とりあえず花火でもしながら気持ちを紛らわ

お友達家族は初めてのキャンプだったのに
誘った事を後悔しちゃいました(涙)
そして
とりあえず眠りにつきましたが…
が隣のテントのパパさんがイビキが尋常じゃない(笑)も〜なんなの〜と思いながら知らずに寝てました、が…
またまたトラブル夜中にかなりの雨がふり
お座敷スタイルにしてリビングにホットカーペット
をしいたまま寝た我が家
スクリーンタープのスカート部分が甘くて雨水がリビング部分にダダ漏れ( ;´Д`)
朝起きてテントからタープに入った瞬間足のうらが
冷た‼︎何‼︎
ホットカーペットが水分を含みビシャビシャ_| ̄|○
ホットカーペットは死んだと思いました…
慌ててパパを起こしグチャグチャなリビングを片付けました
そしてお友達家族も急遽買ったテントは前室がないテントだったため
外に脱いでいた靴がビシャビシャ(涙)
もう申し訳なさすぎて….
初めてのキャンプがこれじゃもう一緒に来てくれないだろうとこの時は諦めてました…
お友達家族のパパは多忙の為、早く帰らなきゃいけなかったため朝ごはんも食べず
お友達家族は雨の中8時前には撤収して帰っていったのでした…
もうちーーーーん_| ̄|○ですよ(涙)
最悪なキャンプデビューさせちまいましたよ〜〜
んで、うちはもう一泊あったので
キャンプ場の水周りはまだ完全回復してなかったので、近くの温泉に行き
ホットカーペットに敷いていたカバーを洗濯しにいったのでした
午後からは天気が回復してきたのでホットカーペットをダメ元で干しときました
まー出るわ出るわ水が(笑)
もう死んだと確信しましたよ
そして最終日

まー綺麗に晴れてくれました!
もうこれよ!これがなんで昨日じゃなかったの〜
もう干せるもの全て干しました
ホットカーペットもまだ濡れてるので車の屋根にのせて乾燥!
ダメ元で電源を入れたら…ほんわかあったかーい!
やった〜死んでなかった〜‼︎ 最終日一番嬉しい出来事でした
ここのキャンプ場まだ言いたい事たくさんあるんだけど、唯一ありがたいのが時間にルーズ(笑)
インも8時からいいよ〜とか
帰りも連休最後だからアウト何時でもど〜ぞ〜な感じでした
だからのんびりインスタントラーメン作って帰りました(^ ^)生きてたホットカーペットの上で(笑)

そして帰りは初冠雪だった富士山みて帰りました

ここのキャンプ場リピは無いと思うけど
どこも予約とれなくて、キャンプどうしても行きたかったら行くかも(笑)
2015年10月10〜12日前日にでも予約できた
新富士オートキャンプ場です
今回は初めてお友達家族と一緒です
こちらのキャンプ場では色々な経験をしました…
お友達家族はまだキャンプ道具を持っていなかったので、キャンプ場でテントとお布団をレンタルしました…が…
これが大間違い( ;´Д`)
テントは半乾きでドブの匂いで吐き気を催すほど(°_°)
布団もカビだらけですごい臭い‼︎
こんなの絶対使えない‼︎
ガチで、汚かったです(>_<)
流石にこれでは泊まれないので、急遽近くのホームセンターに駆け込みテントと寝袋を買わせてしまいました…>_<…
予定外の出費させてしまって申し訳ない…
でもあれはお金を払って貸すものではない( *`ω´)
改善してほしいです
まぁなんとか設営して

BBQして
また事件が‼︎
ここのキャンプ場お風呂があるのですが、
水道トラブルで、お風呂が使えない‼︎
トイレの水も、流し台も
水周りが全部だめになりました…_| ̄|○
マジか〜〜
とりあえず花火でもしながら気持ちを紛らわ

お友達家族は初めてのキャンプだったのに
誘った事を後悔しちゃいました(涙)
そして
とりあえず眠りにつきましたが…
が隣のテントのパパさんがイビキが尋常じゃない(笑)も〜なんなの〜と思いながら知らずに寝てました、が…
またまたトラブル夜中にかなりの雨がふり
お座敷スタイルにしてリビングにホットカーペット
をしいたまま寝た我が家
スクリーンタープのスカート部分が甘くて雨水がリビング部分にダダ漏れ( ;´Д`)
朝起きてテントからタープに入った瞬間足のうらが
冷た‼︎何‼︎
ホットカーペットが水分を含みビシャビシャ_| ̄|○
ホットカーペットは死んだと思いました…
慌ててパパを起こしグチャグチャなリビングを片付けました
そしてお友達家族も急遽買ったテントは前室がないテントだったため
外に脱いでいた靴がビシャビシャ(涙)
もう申し訳なさすぎて….
初めてのキャンプがこれじゃもう一緒に来てくれないだろうとこの時は諦めてました…
お友達家族のパパは多忙の為、早く帰らなきゃいけなかったため朝ごはんも食べず
お友達家族は雨の中8時前には撤収して帰っていったのでした…
もうちーーーーん_| ̄|○ですよ(涙)
最悪なキャンプデビューさせちまいましたよ〜〜
んで、うちはもう一泊あったので
キャンプ場の水周りはまだ完全回復してなかったので、近くの温泉に行き
ホットカーペットに敷いていたカバーを洗濯しにいったのでした
午後からは天気が回復してきたのでホットカーペットをダメ元で干しときました
まー出るわ出るわ水が(笑)
もう死んだと確信しましたよ
そして最終日

まー綺麗に晴れてくれました!
もうこれよ!これがなんで昨日じゃなかったの〜
もう干せるもの全て干しました
ホットカーペットもまだ濡れてるので車の屋根にのせて乾燥!
ダメ元で電源を入れたら…ほんわかあったかーい!
やった〜死んでなかった〜‼︎ 最終日一番嬉しい出来事でした
ここのキャンプ場まだ言いたい事たくさんあるんだけど、唯一ありがたいのが時間にルーズ(笑)
インも8時からいいよ〜とか
帰りも連休最後だからアウト何時でもど〜ぞ〜な感じでした
だからのんびりインスタントラーメン作って帰りました(^ ^)生きてたホットカーペットの上で(笑)

そして帰りは初冠雪だった富士山みて帰りました

ここのキャンプ場リピは無いと思うけど
どこも予約とれなくて、キャンプどうしても行きたかったら行くかも(笑)
2016年02月28日
キャンプ備忘録③
備忘録ばかりすいません
2015年9月22日シルバーウィークに偶然キャンセル空きがでていて急遽予約した
裾野のカントリーベアファミリーキャンプ場です

ちょこっと飾り付けしてみました(^ ^)
離れサイトで芝生が綺麗で気持ち良かったです

お座敷スタイルに挑戦‼︎青いビニールシートに
家にあったカーペットをとりあえず敷いて(笑)
ずぼらキャンパーはオシャレキャンパーには程遠いです( ;´Д`)

ちょこっと富士山も見えて本当に気持ちがいいキャンプになりました
2015年9月22日シルバーウィークに偶然キャンセル空きがでていて急遽予約した
裾野のカントリーベアファミリーキャンプ場です

ちょこっと飾り付けしてみました(^ ^)
離れサイトで芝生が綺麗で気持ち良かったです

お座敷スタイルに挑戦‼︎青いビニールシートに
家にあったカーペットをとりあえず敷いて(笑)
ずぼらキャンパーはオシャレキャンパーには程遠いです( ;´Д`)

ちょこっと富士山も見えて本当に気持ちがいいキャンプになりました
2016年02月28日
キャンプ備忘録②
続きまして簡単に…
2015年8月31〜9月2日北軽井沢スウィートグラス
初めてのパパも一緒のキャンプです(^ ^)
初めてなのに雨模様…悩んだけど出撃‼︎
ガーデン広々サイトにしました

前回のデイキャンプでやっぱりタープの必要性をかんじスクリーンキャノピージョイントタープⅡを購入‼︎雨撤収で、グチャグチャ撤収は初心者にはつらいと考え実はテントはレンタルしちゃいました(笑)とことんずぼらです^^;

雨の中タープのなかで焼肉

雨撤収を考えすこし晴れ間がみえたときスクリーンタープも乾燥させて早々に撤収し
ヘキサタープまでレンタルしちゃいました^^;
今考えるとすごい無駄金払いました(°_°)

雨でせっかくの高規格のキャンプ場を楽しむ事ができず娘が可哀想なので、大好きなおもちゃ王国へ

洗い物をしたり
家ではビシャビシャになるのでやらせませんが
キャンプならやらせてあげられます(^。^)
初お泊りキャンプは寝れるのか不安でしたが

寝れるものですね*\(^o^)/*
雨でせっかくの高規格スウィートグラスでしたが
場内を全く楽しめずに近いうちにリベンジを‼︎とおもうのでした〜
2015年8月31〜9月2日北軽井沢スウィートグラス
初めてのパパも一緒のキャンプです(^ ^)
初めてなのに雨模様…悩んだけど出撃‼︎
ガーデン広々サイトにしました

前回のデイキャンプでやっぱりタープの必要性をかんじスクリーンキャノピージョイントタープⅡを購入‼︎雨撤収で、グチャグチャ撤収は初心者にはつらいと考え実はテントはレンタルしちゃいました(笑)とことんずぼらです^^;

雨の中タープのなかで焼肉

雨撤収を考えすこし晴れ間がみえたときスクリーンタープも乾燥させて早々に撤収し
ヘキサタープまでレンタルしちゃいました^^;
今考えるとすごい無駄金払いました(°_°)

雨でせっかくの高規格のキャンプ場を楽しむ事ができず娘が可哀想なので、大好きなおもちゃ王国へ


洗い物をしたり
家ではビシャビシャになるのでやらせませんが
キャンプならやらせてあげられます(^。^)
初お泊りキャンプは寝れるのか不安でしたが

寝れるものですね*\(^o^)/*
雨でせっかくの高規格スウィートグラスでしたが
場内を全く楽しめずに近いうちにリベンジを‼︎とおもうのでした〜
2016年02月28日
キャンプ備忘録①
はじめてのキャンプは
2015年8月15日キャンピカのぐりんぱでした(^ ^)
パパが多忙だったため、ばーばを引き連れ
娘での女子三人で行ってきました‼︎
でも実は前日に娘が軽い喘息のような症状(クループ)が、出てしまいキャンセルしようか…と思いましたが、娘がキャンプ行きたい〜…>_<…泣いてしまい、あまりにも可哀想な位なくので悩みましたが
デイキャンプとしてサイトを使わせていただきました。
でもデイキャンプ料金はないので、ちゃんと一泊分お支払いしましたよ(^ ^)

じゃーん!
ずぼらな私がテントを張るとこんな感じです(笑)
うちの初代テントBCクロスドーム270です
THE初めてキャンプを始める人チョイスです^^;

とりあえずトランプしたり

お昼ご飯シチュー作ったり
娘が遊園地ぐりんぱの存在に気がつき
早々にテント撤収して

連れて行かされました(笑)
キャンプ場はたった3時間くらいしかテント張ってなかったけど、最初はデイキャンプで雰囲気を感じられてちょうど良かったかもしれません(^ ^)
2015年8月15日キャンピカのぐりんぱでした(^ ^)
パパが多忙だったため、ばーばを引き連れ
娘での女子三人で行ってきました‼︎
でも実は前日に娘が軽い喘息のような症状(クループ)が、出てしまいキャンセルしようか…と思いましたが、娘がキャンプ行きたい〜…>_<…泣いてしまい、あまりにも可哀想な位なくので悩みましたが
デイキャンプとしてサイトを使わせていただきました。
でもデイキャンプ料金はないので、ちゃんと一泊分お支払いしましたよ(^ ^)

じゃーん!
ずぼらな私がテントを張るとこんな感じです(笑)
うちの初代テントBCクロスドーム270です
THE初めてキャンプを始める人チョイスです^^;

とりあえずトランプしたり

お昼ご飯シチュー作ったり
娘が遊園地ぐりんぱの存在に気がつき
早々にテント撤収して

連れて行かされました(笑)
キャンプ場はたった3時間くらいしかテント張ってなかったけど、最初はデイキャンプで雰囲気を感じられてちょうど良かったかもしれません(^ ^)
2016年02月28日
はじめました。
こんばんは、さーちゃんママです。
キャンプをはじめて約半年
芸能人のヒロミさんとノリさんとフミヤさんの
キャンピングカーで旅をするテレビをみて
なんとなく足を踏み入れてしまい
今ではすっかりハマってしまいました(笑)
少し前の私はアウトドアなんて、ずぼらな私は用意する事と片付けの事を考えるだけでありえませんでしたが、今は寝ても覚めてもキャンプの事ばかり考えてます(´-`).。oO
お金がないので贅沢な道具などはたくさん買えませんが工夫をしながら楽しんでキャンプしていこうと思ってます!よろしくお願いします(^ ^)
キャンプをはじめて約半年
芸能人のヒロミさんとノリさんとフミヤさんの
キャンピングカーで旅をするテレビをみて
なんとなく足を踏み入れてしまい
今ではすっかりハマってしまいました(笑)
少し前の私はアウトドアなんて、ずぼらな私は用意する事と片付けの事を考えるだけでありえませんでしたが、今は寝ても覚めてもキャンプの事ばかり考えてます(´-`).。oO
お金がないので贅沢な道具などはたくさん買えませんが工夫をしながら楽しんでキャンプしていこうと思ってます!よろしくお願いします(^ ^)
Posted by さーちゃんママ at
18:30
│Comments(2)