2017年01月24日
念願のふもとっぱら!浮かれ過ぎてごめんなさい②
続きです
焚き火を楽しみながら富士山が夕日に染まっていくシーンを楽しみにしてましたが

この日はあんまり赤くならなかったような…
パパが名物逆さ富士撮ったり

池が凍ってるの‼︎みんな氷に石投げてるから
氷にたくさん石が乗っかってましたw
私も投げちゃったw結構な厚さみたいですね〜
暗くなってきて寒くなって幕内に引きこもります
この日は日が落ちてしばらくは星が見えましたが
だんだん雲が増えてあんまり星空はみえませんでした


夜ご飯は…↑コレで察してください(笑)アレです(^^;)

安心してください!履いてますよ!w

ワンポールって全て丸見えで生活感がすごい!
センス無いから散らかるし(^◇^;)
寒過ぎて洗い物少なくしたいから紙コップだし(汗)
でも寒いこの時期電源無しサイト大きめワンポールやっぱりいいです‼︎
2ルームだと寝室部は暖まらないし、リビング部も地面からの冷気があるし石油ストーブの限界を感じてましたが
ワンポールはインナーマットなどで下からの冷気をシャットアウトし、全体暖まるからそんなに寒さを感じない^_^処分しなくて本当に良かった‼︎
最初こそ7〜8度でしたが、だんだん上がってサーキュレーターも付けて11〜15℃を行ったりきたりしてました(^-^)厚めパーカー着て丁度よく過ごせる感じですかね〜

仲良くDSやったりまったり過ごします

焚き火の続きしたりして
22時過ぎには寝ちゃいました
夜中も時折強めの風が吹きましたが
ほぼ静かな夜でした(^-^)パラパラいってたけど
雨でも降ってたのかな?
今日の寝床はふもとっぱらの寒さにビビってきたので私と娘は

この寝袋をくっつけて

このコストコ寝袋インしました
コストコ寝袋はチャック開けて寝ました
そしたら足グセ悪い私と娘は
ノンストレスで快適に寝れました
黄色い寝袋なんか家の布団感があって好きなんです♡ツルツル素材あんまり好きじゃないので(^^;)
さすがにアルパカ付けっ放し(寝る前灯油満タンで)寝たので暑いくらいでした〜
朝6時過ぎ起床

明るくなって来ました(*´-`)

待ちます

移動して待ちますw
楽しみに待ってると
ママー!トランプやろー!
ご来光にまったく興味ない娘が邪魔してきます
チッうるさいなーΣ(-᷅_-᷄๑)と思いながらも
中でやると日の出見逃すので


仕方なく付き合います(。-_-。)

寒くて充電無くなります
私の腹に張ってあったのをカメラに譲りますw

おーー

たまらんねーー

涙でるねー

眩しくてだけど…テヘ


来て良かった…
また来たい…また見たい…
さっ!朝ごはんだ‼︎
3
2
1
閲覧注意☆

もーーーーーー!( ;´Д`)

娘も暑くて肌着(爆)
親子ですね(^^;)
やっぱりうち、薪ストーブなんてやったら、、、
履いてませんよ…になってしまうなこれ
我が家に本当に薪ストーブいる?ってちょっと考えさせられちゃいました(汗)
ワンポールでアルパカで冬過ごせる事が判明してしまった今…
あんなに盛り上がっていた薪ストーブ熱が
少し冷静になってしまった(´・_・`)
朝ごはん終わってまったりしたら
お片付けして
撤収したら
ちょっとプラプラして



しかし広いなー

最後に凧揚げ
そして
締めに

ポイントスコープして(爆)
帰りましたとさ(^。^)
絶対また来たい!
絶対また行く‼︎
ちょっとだけ自信がついた冬キャンプ。
でも過信しないで、コツコツ
コツコツやっていこう。
おわり。では‼︎
焚き火を楽しみながら富士山が夕日に染まっていくシーンを楽しみにしてましたが

この日はあんまり赤くならなかったような…
パパが名物逆さ富士撮ったり

池が凍ってるの‼︎みんな氷に石投げてるから
氷にたくさん石が乗っかってましたw
私も投げちゃったw結構な厚さみたいですね〜
暗くなってきて寒くなって幕内に引きこもります
この日は日が落ちてしばらくは星が見えましたが
だんだん雲が増えてあんまり星空はみえませんでした


夜ご飯は…↑コレで察してください(笑)アレです(^^;)

安心してください!履いてますよ!w

ワンポールって全て丸見えで生活感がすごい!
センス無いから散らかるし(^◇^;)
寒過ぎて洗い物少なくしたいから紙コップだし(汗)
でも寒いこの時期電源無しサイト大きめワンポールやっぱりいいです‼︎
2ルームだと寝室部は暖まらないし、リビング部も地面からの冷気があるし石油ストーブの限界を感じてましたが
ワンポールはインナーマットなどで下からの冷気をシャットアウトし、全体暖まるからそんなに寒さを感じない^_^処分しなくて本当に良かった‼︎
最初こそ7〜8度でしたが、だんだん上がってサーキュレーターも付けて11〜15℃を行ったりきたりしてました(^-^)厚めパーカー着て丁度よく過ごせる感じですかね〜

仲良くDSやったりまったり過ごします

焚き火の続きしたりして
22時過ぎには寝ちゃいました
夜中も時折強めの風が吹きましたが
ほぼ静かな夜でした(^-^)パラパラいってたけど
雨でも降ってたのかな?
今日の寝床はふもとっぱらの寒さにビビってきたので私と娘は

この寝袋をくっつけて

このコストコ寝袋インしました
コストコ寝袋はチャック開けて寝ました
そしたら足グセ悪い私と娘は
ノンストレスで快適に寝れました
黄色い寝袋なんか家の布団感があって好きなんです♡ツルツル素材あんまり好きじゃないので(^^;)
さすがにアルパカ付けっ放し(寝る前灯油満タンで)寝たので暑いくらいでした〜
朝6時過ぎ起床

明るくなって来ました(*´-`)

待ちます

移動して待ちますw
楽しみに待ってると
ママー!トランプやろー!
ご来光にまったく興味ない娘が邪魔してきます
チッうるさいなーΣ(-᷅_-᷄๑)と思いながらも
中でやると日の出見逃すので


仕方なく付き合います(。-_-。)

寒くて充電無くなります
私の腹に張ってあったのをカメラに譲りますw

おーー

たまらんねーー

涙でるねー

眩しくてだけど…テヘ


来て良かった…
また来たい…また見たい…
さっ!朝ごはんだ‼︎
3
2
1
閲覧注意☆

もーーーーーー!( ;´Д`)

娘も暑くて肌着(爆)
親子ですね(^^;)
やっぱりうち、薪ストーブなんてやったら、、、
履いてませんよ…になってしまうなこれ
我が家に本当に薪ストーブいる?ってちょっと考えさせられちゃいました(汗)
ワンポールでアルパカで冬過ごせる事が判明してしまった今…
あんなに盛り上がっていた薪ストーブ熱が
少し冷静になってしまった(´・_・`)
朝ごはん終わってまったりしたら
お片付けして
撤収したら
ちょっとプラプラして



しかし広いなー

最後に凧揚げ
そして
締めに

ポイントスコープして(爆)
帰りましたとさ(^。^)
絶対また来たい!
絶対また行く‼︎
ちょっとだけ自信がついた冬キャンプ。
でも過信しないで、コツコツ
コツコツやっていこう。
おわり。では‼︎
2017年01月23日
念願のふもとっぱら!浮かれ過ぎてごめんなさい①
先週末、念願だったふもとっぱらに行って来ましたー‼︎

ビビリなので今季行きたいけど、寒いの怖いし、まだ冬キャン経験値ないし、薪ストーブ買って来季にしよう、でも行きたい、そればっか頭の中でぐるぐる、、、
前回の乙女森林でせっかくの電源サイトなのに、ホッカペ+セラミック付けないで、ワンポールでアルパカ付けっ放しで、もちろん換気で出入り口メッシュ部少し開ける、一酸化炭素警報機つけるなどに気を付けて一晩過ごし、耐えれるものかを実験しときました。
その実験後しく先生がふもとにソロキャンプ画像が来て、もうふもとっぱらの思いが爆発‼︎
しかしアルマディがお亡くなりになられた事実を知り、爆発してた気持ちが急降下↓
でも週末天気予報みてまた急上昇↑
でも前日のポイントスコープの雪にまた急降下↓
忙しい私の脳みそでした(笑)
とりあえず着いてから場内の状況を見てから考えようとなり、とりあえず出発‼︎
着いてみると、雪が残り風がビュービュー
メガホーンとか張ってる方とかスカート部分がベロベロベローーと今にも浮き上がりそうなの見たり
薪割りしてる場所のカーテンみたいなのも
バサバサバサバサーーとしてるの見たら
( ̄O ̄;)無理、、、私、無理、、娘もいるし無茶はできない!伊豆方面行こ!
パパは、えーー‼︎ここまできて〜(`・ω・´)となってました
じゃ、とりあえず田貫湖も行ってみよ!


暴風、、、寒い‼︎(TT)波たってる
けど富士山にテンション上がるわー


コールマンのトンネルテントの方が1組
トンネルテントが今にも浮き上がり飛んでいきそうな姿みてチーーン(T-T)
こんなんでリヤカーで道具運ぶ勇気ない!
天気予報は午後から風がましになるらしいから
ここまできたら腹をくくって
いざとなったら車に避難できる、ふもとっぱらにしよう!となりました〜〜
でもまだまだ午前中風が強いので
とりあえずサイクリングしよ‼︎




これが意外と盛り上がりたのしい(о´∀`о)
風が強すぎて笑える
このあと休暇村の宿泊施設らへんが日陰で
凍っていて娘すってんころりんʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
ややテンション下がりましたが30分かけて
田貫湖一周しました〜
田貫湖天気に恵まれたら絶対また来よ!
また来るよ〜〜
そしてふもとっぱらへGO!

お邪魔します‼︎本日は宜しくお願いいたします‼︎(笑)
受付の人に何度位まで気温下がるんですか?と聞くと
平均-10度ですね(^ν^)と、、
ビビリました(゚ω゚)
ストーブあればなんとかなりますよ(^ν^)と
ほんまかいな(^◇^;)
かなりドキドキです。
ワンポールなので3500円お支払いして
いざ!場内へ‼︎

次の日の写真ですが
広すぎーーーー!
逆に広すぎてどこへ張っていいかわからない(笑)
張る場所を決めるまでに時間がかかりました(汗)

トイレにも歩いて行ける真ん中辺りに張りました
ワンポールで設営簡単なはずなのに
風がすごくて時間がかかった〜(汗)
パパも来たはいいが、この風で一晩過ごせるのか内心不安だったみたい(笑)
とりあえず無事張れてパパが富士山撮影してるのに

わざとフレームイン‼︎
しかしダサい格好だ(爆)
悪巧みしてるおばさんの顔が、我ながらジワジワウケるw
とりあえず

イェーイ!

イェーーイ‼︎

イェーーーーーイ‼︎※師匠真似してごめんなさい
とにかく来たかったから
おじさん、おばさんは浮かれてます♪
こんな広いから凧揚げじゃーー


走ると体ポカポカ

ババアも普段動きませんが
ふもとっぱらに浮かれて走ります(爆)
ってかリュックおろせば?w


おじさんは意外と器用に飛ばします(笑)
ふもとハイが止まりません‼︎
来たくて来たくてたまらなかった
冬のふもとっぱらに自分が来てる‼︎
そうなったらアレしかないでしょ

毎日のように眺めてたポイントスコープ‼︎

映るしかないでしょう‼︎(爆)
浮かれて過ぎてごめんなさいm(._.)m
とりあえず風が治まってきて
焚き火しよっか!

夫婦水いらず風ヤラセ写真(´ω`)浮かれが止まらず
そろそろウザくなってきたところで、、、
また‼︎

ビビリなので今季行きたいけど、寒いの怖いし、まだ冬キャン経験値ないし、薪ストーブ買って来季にしよう、でも行きたい、そればっか頭の中でぐるぐる、、、
前回の乙女森林でせっかくの電源サイトなのに、ホッカペ+セラミック付けないで、ワンポールでアルパカ付けっ放しで、もちろん換気で出入り口メッシュ部少し開ける、一酸化炭素警報機つけるなどに気を付けて一晩過ごし、耐えれるものかを実験しときました。
その実験後しく先生がふもとにソロキャンプ画像が来て、もうふもとっぱらの思いが爆発‼︎
しかしアルマディがお亡くなりになられた事実を知り、爆発してた気持ちが急降下↓
でも週末天気予報みてまた急上昇↑
でも前日のポイントスコープの雪にまた急降下↓
忙しい私の脳みそでした(笑)
とりあえず着いてから場内の状況を見てから考えようとなり、とりあえず出発‼︎
着いてみると、雪が残り風がビュービュー
メガホーンとか張ってる方とかスカート部分がベロベロベローーと今にも浮き上がりそうなの見たり
薪割りしてる場所のカーテンみたいなのも
バサバサバサバサーーとしてるの見たら
( ̄O ̄;)無理、、、私、無理、、娘もいるし無茶はできない!伊豆方面行こ!
パパは、えーー‼︎ここまできて〜(`・ω・´)となってました
じゃ、とりあえず田貫湖も行ってみよ!


暴風、、、寒い‼︎(TT)波たってる
けど富士山にテンション上がるわー


コールマンのトンネルテントの方が1組
トンネルテントが今にも浮き上がり飛んでいきそうな姿みてチーーン(T-T)
こんなんでリヤカーで道具運ぶ勇気ない!
天気予報は午後から風がましになるらしいから
ここまできたら腹をくくって
いざとなったら車に避難できる、ふもとっぱらにしよう!となりました〜〜
でもまだまだ午前中風が強いので
とりあえずサイクリングしよ‼︎




これが意外と盛り上がりたのしい(о´∀`о)
風が強すぎて笑える
このあと休暇村の宿泊施設らへんが日陰で
凍っていて娘すってんころりんʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
ややテンション下がりましたが30分かけて
田貫湖一周しました〜
田貫湖天気に恵まれたら絶対また来よ!
また来るよ〜〜
そしてふもとっぱらへGO!

お邪魔します‼︎本日は宜しくお願いいたします‼︎(笑)
受付の人に何度位まで気温下がるんですか?と聞くと
平均-10度ですね(^ν^)と、、
ビビリました(゚ω゚)
ストーブあればなんとかなりますよ(^ν^)と
ほんまかいな(^◇^;)
かなりドキドキです。
ワンポールなので3500円お支払いして
いざ!場内へ‼︎

次の日の写真ですが
広すぎーーーー!
逆に広すぎてどこへ張っていいかわからない(笑)
張る場所を決めるまでに時間がかかりました(汗)

トイレにも歩いて行ける真ん中辺りに張りました
ワンポールで設営簡単なはずなのに
風がすごくて時間がかかった〜(汗)
パパも来たはいいが、この風で一晩過ごせるのか内心不安だったみたい(笑)
とりあえず無事張れてパパが富士山撮影してるのに

わざとフレームイン‼︎
しかしダサい格好だ(爆)
悪巧みしてるおばさんの顔が、我ながらジワジワウケるw
とりあえず

イェーイ!

イェーーイ‼︎


イェーーーーーイ‼︎※師匠真似してごめんなさい
とにかく来たかったから
おじさん、おばさんは浮かれてます♪
こんな広いから凧揚げじゃーー


走ると体ポカポカ

ババアも普段動きませんが
ふもとっぱらに浮かれて走ります(爆)
ってかリュックおろせば?w


おじさんは意外と器用に飛ばします(笑)
ふもとハイが止まりません‼︎
来たくて来たくてたまらなかった
冬のふもとっぱらに自分が来てる‼︎
そうなったらアレしかないでしょ

毎日のように眺めてたポイントスコープ‼︎

映るしかないでしょう‼︎(爆)
浮かれて過ぎてごめんなさいm(._.)m
とりあえず風が治まってきて
焚き火しよっか!

夫婦水いらず風ヤラセ写真(´ω`)浮かれが止まらず
そろそろウザくなってきたところで、、、
また‼︎
2017年01月22日
2017年01月21日
仇をうちに来ました!
しくさんの仇をうちに来ちゃった(°▽°)
ってただ来たかっただけ(笑)

風つよーーーー(*_*)

田貫湖も風強くてリヤカー辛そうで
サイクリングだけして
ふもとへ…
とりあえず、、明日生きて帰れますように、、、
ってただ来たかっただけ(笑)

風つよーーーー(*_*)

田貫湖も風強くてリヤカー辛そうで
サイクリングだけして
ふもとへ…
とりあえず、、明日生きて帰れますように、、、
2017年01月11日
2017年最初のキャンプ〜乙女森林公園第二キャンプ場②
こんにちは〜〜
続きです
朝起きて天気は下り坂だし富士山は見えないだろーなー(´ω`)なんて思われましたが

おーーー!期待してなかったから嬉しいー♪

トンガリテントと富士山のコラボ

霜柱長〜い
朝ごはんはおでんの残りと
焼き・肉まん
モグモグ食べてたら
娘トイレに…
なんかなかなか帰ってこないな〜…なんて思ったら
遠くから
ままー…!ウ○チでたー…!的な声が…
ん?空耳⁇
いや、聞こえる
ままー…! あっ!うちの娘だ‼︎
朝っぱらから、キャンプ場に響くウ○チでたー(泣)
他の方に申し訳ない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
口の中、ツミレが入ったままモグモグしながら慌ててトイレへダッシュ‼︎
そんなタイミングを師匠に見られる恥…モグモグしながら、おばようごじゃいましゅー(c" ತ,_ತ)モグモグ…
慌てて娘のおケツ拭きに行きました…
もちろん自分でも拭けるんですが
キレの悪い時には拭けって未だに呼ばれます(汗)
まぁおパンツにつくよりいいかな…と
私もついつい拭いてあげちゃうんですよね〜〜
って何の話をしてるんだ‼︎(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

ちなみにウォシュレット無しのキャンプ場で
大人もこれで拭けばサッパリ♪オススメ!
ってだから何の話をしてるんだ‼︎(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
お食事中の方いたらごめんなさいm(._.)m
ご飯も無事食べ終わり
少しずつお片づけ
娘は管理棟に本を読みに…あと塗り絵持参して待っててくれました
せっせと片付けしてると
さーちゃん居ますかー?と
Namihei家娘ちゃん達が来てくれ
管理棟にいるよ〜(*´꒳`*)と伝えたら
一緒に遊んでてくれました♪
ありがたや〜(*´-`)
テントも想定外で乾燥撤収☆*:.。. o(≧▽≦)o
グランドシートは微妙だけど
片付け終わり娘ちゃん達に写真を一緒にとお願いました(о´∀`о)



テンションの違い(爆)
無理やりごめんね〜(´ω`)
この後また軽くお話しをさせて頂き
さよなら〜(^^)/また多分どこかできっとお会いできそうなので、その時はまたよろしくお願いします!
今回は前回やまぼうしでお邪魔し過ぎたな…と反省し、なるべく邪魔しないように、、と
Namihei家サイトの周りをうろちょろなるべくしないようにと心掛けたところ、なんか避けてるみたいになり(爆)
Namiheiさんにサイトの前、通りづらかったでしょーと…⇦バレとる(笑)自分不器用なもんで。。テヘヘ
師匠には色々と隠し事はできないな(°▽°)
やっぱり我が家の師匠だわ〜と改めて感じた新年一発目のNamihei一門顔合わせでした(爆)

ビッグフロントワンポールテント君ですが…
我が家に…
残留決定‼︎
↑だろうなって感じですね(●´ω`●)
改めて使うと安いテントの割に使えますね!
色が好みじゃないけど、もう少し可愛がってあげます♡
では‼︎
続きです
朝起きて天気は下り坂だし富士山は見えないだろーなー(´ω`)なんて思われましたが

おーーー!期待してなかったから嬉しいー♪

トンガリテントと富士山のコラボ

霜柱長〜い
朝ごはんはおでんの残りと
焼き・肉まん
モグモグ食べてたら
娘トイレに…
なんかなかなか帰ってこないな〜…なんて思ったら
遠くから
ままー…!ウ○チでたー…!的な声が…
ん?空耳⁇
いや、聞こえる
ままー…! あっ!うちの娘だ‼︎
朝っぱらから、キャンプ場に響くウ○チでたー(泣)
他の方に申し訳ない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
口の中、ツミレが入ったままモグモグしながら慌ててトイレへダッシュ‼︎
そんなタイミングを師匠に見られる恥…モグモグしながら、おばようごじゃいましゅー(c" ತ,_ತ)モグモグ…
慌てて娘のおケツ拭きに行きました…
もちろん自分でも拭けるんですが
キレの悪い時には拭けって未だに呼ばれます(汗)
まぁおパンツにつくよりいいかな…と
私もついつい拭いてあげちゃうんですよね〜〜
って何の話をしてるんだ‼︎(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

ちなみにウォシュレット無しのキャンプ場で
大人もこれで拭けばサッパリ♪オススメ!
ってだから何の話をしてるんだ‼︎(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
お食事中の方いたらごめんなさいm(._.)m
ご飯も無事食べ終わり
少しずつお片づけ
娘は管理棟に本を読みに…あと塗り絵持参して待っててくれました
せっせと片付けしてると
さーちゃん居ますかー?と
Namihei家娘ちゃん達が来てくれ
管理棟にいるよ〜(*´꒳`*)と伝えたら
一緒に遊んでてくれました♪
ありがたや〜(*´-`)
テントも想定外で乾燥撤収☆*:.。. o(≧▽≦)o
グランドシートは微妙だけど
片付け終わり娘ちゃん達に写真を一緒にとお願いました(о´∀`о)



テンションの違い(爆)
無理やりごめんね〜(´ω`)
この後また軽くお話しをさせて頂き
さよなら〜(^^)/また多分どこかできっとお会いできそうなので、その時はまたよろしくお願いします!
今回は前回やまぼうしでお邪魔し過ぎたな…と反省し、なるべく邪魔しないように、、と
Namihei家サイトの周りをうろちょろなるべくしないようにと心掛けたところ、なんか避けてるみたいになり(爆)
Namiheiさんにサイトの前、通りづらかったでしょーと…⇦バレとる(笑)自分不器用なもんで。。テヘヘ
師匠には色々と隠し事はできないな(°▽°)
やっぱり我が家の師匠だわ〜と改めて感じた新年一発目のNamihei一門顔合わせでした(爆)

ビッグフロントワンポールテント君ですが…
我が家に…
残留決定‼︎
↑だろうなって感じですね(●´ω`●)
改めて使うと安いテントの割に使えますね!
色が好みじゃないけど、もう少し可愛がってあげます♡
では‼︎
2017年01月10日
2017年最初のキャンプ〜乙女森林公園第二キャンプ場①
こんにちは〜〜
新年最初のキャンプは乙女森林公園第二キャンプ場へ‼︎

ここのキャンプ場は我が家が勝手に師匠と呼んでる
Namiheiさんを初めて発見した思い出のキャンプ場です(●´ω`●)
いつかお会いするかもしれないという淡〜い下心をもちw師匠を発見した事によりブログを始めたのでした(爆)
また乙女森林公園でお会いできる事を夢みて予約していたんですが、、その前に不意打ちで
まさかのやまぼうしで心の準備して無いままNamiheiさんと遭遇してヨダレ出す失態へと繋がるのでした〜(爆)
と、ここで師匠が前日に前泊しているという情報をキャッチしてしまった、、
これは一門として召集がかかったか
はたまたまったりキャンプしてるから邪魔しないで、、の合図なのか…w
(やまぼうしでお会いしたとき乙女はお互い予約しているお話はなんとなくして)
さすがに居る情報を知っていて行くのは本当ストーカーじゃね?と思われるわ…w
行き先を変えようか悩んだんですが、
三連休天候不良で一泊にしたので近場の乙女森林にしようという結果に…安いしw

年越しキャンプでノー富士山だったので
富士山見ながらキャンプが恋しくて
電源もあって、水道あって、冬場安いし!いいね‼︎
Namikoさんの水道をテントの中に入れたい気持ち…すごいわかりました‼︎
今回はワンポールだったので絶望的でしたけどね(爆)
まずは13時チェックイン‼︎
12時過ぎに前のお客さんいなさそうなら
多少融通を利かせてくれそうです^_^
うちはちょっと来る前ハプニングありで13時インでした(。-_-。)
まずは師匠にご挨拶。
この1か月でまさかの3度もお会いするなんてw
ちょちょっと立ち話をさせて頂き
いざテント設営‼︎
今回はリサイクル店行きか残留か悩んでいる
ノースイーグル ビッグフロントワンポールテントです
私一人で立ち上げられたら、少し残留寄りですが…

ペグ打ちとかは雑なので、微調整はパパですが
私一人でもなんとか立ち上げできそうです!
まずは残留寄りに近づきましたね〜〜
そして私の大好きなグダグダTimeです♡


なんちゅー寝方してるんだ私は(爆)
ワンポールテントの良さはこのお座敷スタイルグダグダ感ですよね(●´ω`●)
ゴロゴロしながら必要な物は手の届くトコに置いといてひたすらダラダラ…
…改めて考えると、ずぼらな私にピッタリじゃないか‼︎
処分するのがだんだん惜しくなってきたぞ〜w

静電気すごー

トランプやったりー

なるほどこれが噂の景色がいい炊事場か
なんてったって今までコテージだからね!w

焚き火スタート!
鹿ベンチで夫婦水いらず風ヤラセ写真(爆)
ダラダラしてたら

Namihei家から唐揚げいただいちゃった♪
これ食べたかったんだ〜〜(*´꒳`*)
うましっ‼︎
キャンプで揚げ物なんてすごいな〜(о´∀`о)
家でも嫌なのにw
飴ちゃんまで頂きありがとうございました‼︎
我が家の晩ご飯はお馴染みの、、

持ち込みおでん。。。とセブンおにぎり
茶こしに入ってるのは牛すじです(笑)
おでん、、華がないな〜〜w
あったまるね〜
アレが気になりだしたら
あなたもさーちゃんマママニアです。。。
パパがどうなったか気になりますでしょ?w
残念ながら今回は半裸にならずっ!
ざんねーーん‼︎(爆)
近くに師匠が居ると思ったら
脱ぎたくても脱げなかったのでしょうかね(爆)


夜景きれい♡
星はあんまりみえなかったな〜
飛行機雲がやたら見えたから
飛行機の通り道なんだなー(*´-`)




夫婦水いらず風ヤラセ写真②w
そんなこんなで夜がふけていきましたー
とりあえず疲れたので
また‼︎
新年最初のキャンプは乙女森林公園第二キャンプ場へ‼︎

ここのキャンプ場は我が家が勝手に師匠と呼んでる
Namiheiさんを初めて発見した思い出のキャンプ場です(●´ω`●)
いつかお会いするかもしれないという淡〜い下心をもちw師匠を発見した事によりブログを始めたのでした(爆)
また乙女森林公園でお会いできる事を夢みて予約していたんですが、、その前に不意打ちで
まさかのやまぼうしで心の準備して無いままNamiheiさんと遭遇してヨダレ出す失態へと繋がるのでした〜(爆)
と、ここで師匠が前日に前泊しているという情報をキャッチしてしまった、、
これは一門として召集がかかったか
はたまたまったりキャンプしてるから邪魔しないで、、の合図なのか…w
(やまぼうしでお会いしたとき乙女はお互い予約しているお話はなんとなくして)
さすがに居る情報を知っていて行くのは本当ストーカーじゃね?と思われるわ…w
行き先を変えようか悩んだんですが、
三連休天候不良で一泊にしたので近場の乙女森林にしようという結果に…安いしw

年越しキャンプでノー富士山だったので
富士山見ながらキャンプが恋しくて
電源もあって、水道あって、冬場安いし!いいね‼︎
Namikoさんの水道をテントの中に入れたい気持ち…すごいわかりました‼︎
今回はワンポールだったので絶望的でしたけどね(爆)
まずは13時チェックイン‼︎
12時過ぎに前のお客さんいなさそうなら
多少融通を利かせてくれそうです^_^
うちはちょっと来る前ハプニングありで13時インでした(。-_-。)
まずは師匠にご挨拶。
この1か月でまさかの3度もお会いするなんてw
ちょちょっと立ち話をさせて頂き
いざテント設営‼︎
今回はリサイクル店行きか残留か悩んでいる
ノースイーグル ビッグフロントワンポールテントです
私一人で立ち上げられたら、少し残留寄りですが…

ペグ打ちとかは雑なので、微調整はパパですが
私一人でもなんとか立ち上げできそうです!
まずは残留寄りに近づきましたね〜〜
そして私の大好きなグダグダTimeです♡


なんちゅー寝方してるんだ私は(爆)
ワンポールテントの良さはこのお座敷スタイルグダグダ感ですよね(●´ω`●)
ゴロゴロしながら必要な物は手の届くトコに置いといてひたすらダラダラ…
…改めて考えると、ずぼらな私にピッタリじゃないか‼︎
処分するのがだんだん惜しくなってきたぞ〜w

静電気すごー

トランプやったりー

なるほどこれが噂の景色がいい炊事場か
なんてったって今までコテージだからね!w

焚き火スタート!
鹿ベンチで夫婦水いらず風ヤラセ写真(爆)
ダラダラしてたら

Namihei家から唐揚げいただいちゃった♪
これ食べたかったんだ〜〜(*´꒳`*)
うましっ‼︎
キャンプで揚げ物なんてすごいな〜(о´∀`о)
家でも嫌なのにw
飴ちゃんまで頂きありがとうございました‼︎
我が家の晩ご飯はお馴染みの、、

持ち込みおでん。。。とセブンおにぎり
茶こしに入ってるのは牛すじです(笑)
おでん、、華がないな〜〜w
あったまるね〜
アレが気になりだしたら
あなたもさーちゃんマママニアです。。。
パパがどうなったか気になりますでしょ?w
残念ながら今回は半裸にならずっ!
ざんねーーん‼︎(爆)
近くに師匠が居ると思ったら
脱ぎたくても脱げなかったのでしょうかね(爆)


夜景きれい♡
星はあんまりみえなかったな〜
飛行機雲がやたら見えたから
飛行機の通り道なんだなー(*´-`)




夫婦水いらず風ヤラセ写真②w
そんなこんなで夜がふけていきましたー
とりあえず疲れたので
また‼︎
2017年01月09日
2017年01月07日
富士山が見たくて…。
年越しキャンプでやっぱり富士山が恋しくて
富士山が見えて、とりあえず安心なここに来ました〜〜

今日は久々ワンポール!
一人で建てれそう!
とりあえず1日過ごして残留か手放すか一度冷静に考えよう。。
富士山が見えて、とりあえず安心なここに来ました〜〜

今日は久々ワンポール!
一人で建てれそう!
とりあえず1日過ごして残留か手放すか一度冷静に考えよう。。
Posted by さーちゃんママ at
14:10
│乙女森林公園第二キャンプ場
2017年01月06日
2017年の目標。
こんにちは〜〜♪
今年のキャンプ目標を立てておきます。
☆月1〜2回キャンプしたい。
年間スケジュール立てましたが娘が小学校になるためどうなるかわからない…不安(◞‸◟)
☆トリオドームを一人で建てたい。
トリオドーム買ってから1回しか使ってない(*_*)
トリオドーム建てれたら 母子キャン&父子キャンにそれぞれ挑戦したい。それかカンガルースタイルにも使える小さいドームテント買って母子&父子キャンするかだな。
父子キャンプには喧嘩というかパパの娘への怒号で娘の号泣が想像できて不安w
ソロもやってみたいけど、ビビりなので、、、
あのおばさん一人で何やってるんだろうという視線が怖いw
☆色々なキャンプ場に挑戦
去年は道志攻め過ぎたので、視野をもう少し広げていきたい!道志もいくけど偏りすぎましたw
☆薪ストーブを買う!
薪ストーブ買って経験値をあげて、寒いキャンプ場へ!冬の富士山周りへ!
☆断捨離もする
始めて一年半、、色々無駄になってるものもチラホラ、、(-_-;)段々使える物と方向性が分かってきたので、これからはもっと吟味して買おう…多分毎年こんな事思うんだろうなw
↓手放す予定の物

この他に最初の方に使ってたテーブルや
景品でもらったスポーツスター
ビッグフロントワンポールテント、、悩むんだよな〜幾度となく手放そうと思ったことかwでもなかなかね〜(。-_-。)
今年のキャンプ目標を立てておきます。
☆月1〜2回キャンプしたい。
年間スケジュール立てましたが娘が小学校になるためどうなるかわからない…不安(◞‸◟)
☆トリオドームを一人で建てたい。
トリオドーム買ってから1回しか使ってない(*_*)
トリオドーム建てれたら 母子キャン&父子キャンにそれぞれ挑戦したい。それかカンガルースタイルにも使える小さいドームテント買って母子&父子キャンするかだな。
父子キャンプには喧嘩というかパパの娘への怒号で娘の号泣が想像できて不安w
ソロもやってみたいけど、ビビりなので、、、
あのおばさん一人で何やってるんだろうという視線が怖いw
☆色々なキャンプ場に挑戦
去年は道志攻め過ぎたので、視野をもう少し広げていきたい!道志もいくけど偏りすぎましたw
☆薪ストーブを買う!
薪ストーブ買って経験値をあげて、寒いキャンプ場へ!冬の富士山周りへ!
☆断捨離もする
始めて一年半、、色々無駄になってるものもチラホラ、、(-_-;)段々使える物と方向性が分かってきたので、これからはもっと吟味して買おう…多分毎年こんな事思うんだろうなw
↓手放す予定の物

この他に最初の方に使ってたテーブルや
景品でもらったスポーツスター
ビッグフロントワンポールテント、、悩むんだよな〜幾度となく手放そうと思ったことかwでもなかなかね〜(。-_-。)
2017年01月05日
年越しキャンプはモビリティーパーク②
続きです
そういえば、モビリティパークに居るとき
消防団の人かな?夜、車で火の用心とスピーカー響かせながら周ってたんですが
うちの地元が
ひのよ〜〜〜じん‼︎って位なら
あっちは
ひのよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜じん‼︎っと長くてすごい衝撃的でした(笑)
あと夕方5時の他に朝の7時にキーンコーンカーンコーン!ってチャイム成りますw
7時には強制的に起こされる感じですかね^^;
うちは朝の5時半に一度起きてトイレいって
二度寝しました(*´-`)
が私は一度起きたあと体が冷えて
お腹の調子が…
7時前に起きてから元旦早々5〜6回トイレに駆け込みました(汗)
初日の出も私は自サイトから(すぐトイレに駆け込めるように)

パパと娘は朝んぽがてら見晴らし台?まで


この日は寒かったみたいで
幕は凍ってましたΣ('◉⌓◉’)初めての経験!
アルパカ付けたら凍ってた結露が雨の様になり
慌てて拭き拭き
あ〜〜〜コットンテントはこれがないのか…と
新たな物欲が…
でもな〜薪ストーブ買うとなると
穴開ける勇気ないしな〜〜〜
コットンテントだとアルパカだけでふもとっぱら耐えれるかな〜〜〜とか
まぁ寒かったら娘と私は車で寝ればいっか!車で寝るんだったら今季中にふもとっぱらいけるんじゃない?とか
1人もんもんとお腹を壊しながらも妄想してましたw
お腹は冷えてますが、お腹は空きました!
食事は少しでもお正月気分を

雑煮だけ作ってあとは切るだけ^^;
このあとしばしまったり
娘は広場に一人旅立ち
時々心配で見に行くと、ちゃっかり友達ゲット逞しい…
話しかけると怒るので
放っておきますw
でもサイクルスポーツセンターに行く予定なので
とりあえずお友達とバイバイ!

何年か振りに来ました〜
子供の時にモビに来た時と
大人になって二回程^_^
ガラガラ具合に落ち着く〜




サイクリングコースは迷わず電動自転車(爆)

子供の喜ぶ顔見たさに全力で漕いで
ゔぅぇーはぁーぜぅぇーはぁーと
呼吸が…苦しー…!




一輪車…動けるデブ…とはならずw
この後大転倒‼︎凄いコケ方だったから
一瞬ヒヤッとしたあとからの骨折れて無さそうとわかると、大爆笑(≧∀≦)ひどい嫁ですね〜

ミニジェットコースターが楽しかったー!と
上着をキャンプ場に忘れて私のダウンを着た娘が走って来る姿が笑えた(*´꒳`*)

キャンプ場からサイクルスポーツセンターは車で5分位なのでお昼ご飯食べにキャンプ場へ帰ったりしましたが
閉園時間まで遊びました!
モビはお風呂ありますが
混んでたりしたら嫌なので
お風呂入りに行きました

帰りは買い物もマックスバリュ修善寺店へ
こちらはキャンプ場から20分位かな?
そして急いで晩御飯!

娘がキムチ鍋食べれるようになったので⇦娘、ぜんぜん辛くないよ〜と強がってるけどw
う〜ん♪温まる〜♪誰かさん汗だく〜♪
閲覧注意☆

裸になる〜♪(爆)しかも裸足〜♪(爆)
んもーーー‼︎なんでブヨブヨおっさん見ながら
ご飯食べなきゃいけないんだー‼︎
って言いながらもゲラゲラ笑いに包まれる
下品な我が家です(〃ω〃)
今宵は昨日焚き火し損ねたので



ふ〜〜暖か〜♪癒される〜♪誰かさん裸足〜♪(爆)
誰かさん周りの目を気にして上着着てますが
焚き火あちーあちー言ってます(。-_-。)
そして昨日のDVDの続きを見ながら
おやすみなさい…
翌朝は昨日よりは暖かい感じで
キムチ鍋の残りで雑炊

卵もたっぷり!
温まる〜♪誰かさん汗だく〜♪想像にお任せします〜♪
このキャンプで三度半裸見ながら食事しました…(爆)
撤収もダラダラ休憩挟みつつ
娘も最後にお友達になった子とギリギリまで遊んで
⇦地元が近かった!
この一期一会があるキャンプが娘にはいい経験かな♡って思ってます(o^^o)
モビリティパーク、設備も整ってるし、区画もキッチリ、初心者にはもってこい!なんですが
なんか違うんだよな〜〜と贅沢病に
景観に満足度がなく…やっぱり富士山見たいね
待ってろよーふもとっぱらー‼︎でも寒いの怖〜い‼︎
でも行きたーい‼︎スノボウェア着たらいけるかな…
おわり。では!
そういえば、モビリティパークに居るとき
消防団の人かな?夜、車で火の用心とスピーカー響かせながら周ってたんですが
うちの地元が
ひのよ〜〜〜じん‼︎って位なら
あっちは
ひのよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜じん‼︎っと長くてすごい衝撃的でした(笑)
あと夕方5時の他に朝の7時にキーンコーンカーンコーン!ってチャイム成りますw
7時には強制的に起こされる感じですかね^^;
うちは朝の5時半に一度起きてトイレいって
二度寝しました(*´-`)
が私は一度起きたあと体が冷えて
お腹の調子が…
7時前に起きてから元旦早々5〜6回トイレに駆け込みました(汗)
初日の出も私は自サイトから(すぐトイレに駆け込めるように)

パパと娘は朝んぽがてら見晴らし台?まで


この日は寒かったみたいで
幕は凍ってましたΣ('◉⌓◉’)初めての経験!
アルパカ付けたら凍ってた結露が雨の様になり
慌てて拭き拭き
あ〜〜〜コットンテントはこれがないのか…と
新たな物欲が…
でもな〜薪ストーブ買うとなると
穴開ける勇気ないしな〜〜〜
コットンテントだとアルパカだけでふもとっぱら耐えれるかな〜〜〜とか
まぁ寒かったら娘と私は車で寝ればいっか!車で寝るんだったら今季中にふもとっぱらいけるんじゃない?とか
1人もんもんとお腹を壊しながらも妄想してましたw
お腹は冷えてますが、お腹は空きました!
食事は少しでもお正月気分を

雑煮だけ作ってあとは切るだけ^^;
このあとしばしまったり
娘は広場に一人旅立ち
時々心配で見に行くと、ちゃっかり友達ゲット逞しい…
話しかけると怒るので
放っておきますw
でもサイクルスポーツセンターに行く予定なので
とりあえずお友達とバイバイ!

何年か振りに来ました〜
子供の時にモビに来た時と
大人になって二回程^_^
ガラガラ具合に落ち着く〜




サイクリングコースは迷わず電動自転車(爆)

子供の喜ぶ顔見たさに全力で漕いで
ゔぅぇーはぁーぜぅぇーはぁーと
呼吸が…苦しー…!




一輪車…動けるデブ…とはならずw
この後大転倒‼︎凄いコケ方だったから
一瞬ヒヤッとしたあとからの骨折れて無さそうとわかると、大爆笑(≧∀≦)ひどい嫁ですね〜

ミニジェットコースターが楽しかったー!と
上着をキャンプ場に忘れて私のダウンを着た娘が走って来る姿が笑えた(*´꒳`*)

キャンプ場からサイクルスポーツセンターは車で5分位なのでお昼ご飯食べにキャンプ場へ帰ったりしましたが
閉園時間まで遊びました!
モビはお風呂ありますが
混んでたりしたら嫌なので
お風呂入りに行きました

帰りは買い物もマックスバリュ修善寺店へ
こちらはキャンプ場から20分位かな?
そして急いで晩御飯!

娘がキムチ鍋食べれるようになったので⇦娘、ぜんぜん辛くないよ〜と強がってるけどw
う〜ん♪温まる〜♪誰かさん汗だく〜♪
閲覧注意☆

裸になる〜♪(爆)しかも裸足〜♪(爆)
んもーーー‼︎なんでブヨブヨおっさん見ながら
ご飯食べなきゃいけないんだー‼︎
って言いながらもゲラゲラ笑いに包まれる
下品な我が家です(〃ω〃)
今宵は昨日焚き火し損ねたので



ふ〜〜暖か〜♪癒される〜♪誰かさん裸足〜♪(爆)
誰かさん周りの目を気にして上着着てますが
焚き火あちーあちー言ってます(。-_-。)
そして昨日のDVDの続きを見ながら
おやすみなさい…
翌朝は昨日よりは暖かい感じで
キムチ鍋の残りで雑炊

卵もたっぷり!
温まる〜♪誰かさん汗だく〜♪想像にお任せします〜♪
このキャンプで三度半裸見ながら食事しました…(爆)
撤収もダラダラ休憩挟みつつ
娘も最後にお友達になった子とギリギリまで遊んで
⇦地元が近かった!
この一期一会があるキャンプが娘にはいい経験かな♡って思ってます(o^^o)
モビリティパーク、設備も整ってるし、区画もキッチリ、初心者にはもってこい!なんですが
なんか違うんだよな〜〜と贅沢病に
景観に満足度がなく…やっぱり富士山見たいね
待ってろよーふもとっぱらー‼︎でも寒いの怖〜い‼︎
でも行きたーい‼︎スノボウェア着たらいけるかな…
おわり。では!