ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年09月29日

うちの暖房事情。と暖房についての質問。

こんばんは〜

今日はうちの現在の暖房事情の紹介と
これからどうしようという悩みのお話。


まず持ってるのは家で使ってたセラミックヒーター&ホットカーペットをメインに使ってました

あと去年の秋に



ゴトク付きカセットガスストーブをポチッと
してまだ1回しか使ってません^^;

去年の冬はビビってコテージ泊でしたからね(笑)



あとうちには似合わない

コールマン スポーツスターⅡ 未使用(笑)

なぜうちにあるのか?

去年初めてスポオソに行った時スポオソで買い物した人ができる
サンドバッグトスゲームイベントがあって
パパが挑戦したら1位タイになり
貰えたのがスポーツスターⅡでした♪( ´▽`)

でも、貰って約一年…未開封(笑)

これにアタッチメントつけて簡易ストーブみたいなのできるみたいで冬使えるかな?とか思って取っておきましたが

ゴーーー‼︎ってうるさそうだし燃焼時間も短そうだし、うちにはガソリン道具合わないから
きっとそのうちリサイクルショップ行きでしょうな…


今欲しいのはやっぱりアルパカさんの赤♪( ´▽`)か
四角い昔ながらのストーブでも四角いストーブはタンクが別だから運搬するとき漏れるのかな?

でもどこで買えば安心なのか不安でブログで聞いてからにしようと今に至ります。

調べて辿りついたのは未来マートさん?か韓ショップさんってとこですが
自分的にピンときてるのは未来マートさんですが
皆さんどこで買ってますか?

四角い昔ながらのストーブもどうしたら運搬しやすいのか?

あと皆さんは寝る時もストーブつけてるのか?とかもろもろ謎だら〜け〜

冬が来るのが待ち遠しいような、寒さにまだビビってる私です…



  


Posted by さーちゃんママ at 23:26Comments(12)道具

2016年09月24日

山伏オートキャンプ場〜雨キャンプ③

こんにちは〜〜

続きです


雨のポツポツ降る音で一度目が覚めますが、
おニューアイテムのハイランダーのインフレターマット&寝袋(まだ暑いので掛け布団で使用)がめっちゃくちゃ寝心地が良くて7時くらいまで二度寝しちゃいました♪( ´▽`)
もっと早く買えばよかったなー

朝ごはんは残りのチャウダーとパンケーキ





うーん、、、雨か〜
娘も退屈しちゃうからちょっと出かけましょうかね









水族館へ行ってきました!

時間つぶしになりましたよ(^ ^)
最上階に貝殻製作やパソコン遊びや塗り絵コーナーがありましたよ

娘が選んだのは富士山。。。他に可愛い魚の絵やカエルなどあったのになんでこの渋い富士山にしたの?と聞いたら


だってさ〜ママがさ〜いつも富士山見えるかな〜って気にしてるでしょ!だから富士山見えない時でも
この塗り絵みたら富士山見えた気持ちになるでしょ‼︎だって(爆)

あ、ありがとσ(^_^;)

キャンプ場に戻り
娘はお友達になった子とちょっとだけ遊んだり
あっと言う間に夜ご飯



鍋にしました♪( ´▽`)
あったまる〜〜


次の日の天気予報を見ると朝9時頃から雨の予報

パパと相談して今夜中に片付けられるものは車入れてしまおう!となり朝ごはんも火を使わなくていいように前もってパンやサンドイッチを買っておき

尾上のテーブルや、ずぼラック夜ご飯終わったら
さっさと車に積んじゃいました



朝6時に起きて朝ごはん食べて
娘も7時前には食べ終わり

寝床片付け

テントをゴミ袋にいれ

8時前にへ撤収完了‼︎



管理棟まだ開いてませんでした(笑)

パパが一生懸命写真撮ってますね!
なぜなら〜インスタ始めたらしいですよ〜
色気づいちゃって(笑)

見つけたらいいねしてあげてくださいね(^.^)


9時半には家に着き洗濯やらなんやらやって
私は眠くなって寝ていた間に

パパが風呂場にテントを広げて暖房つけて乾燥しようとテント出したら5センチぐらいの大きさの毛虫が付いていたらしく
一人冷や汗かきながら退治していたらしい(笑)


あーーー楽しかった‼︎
けどやっぱり晴れたキャンプがいーよーー

来月からは我が軟弱キャンパーは超高規格電源サイトオンパレードです‼︎(笑)

更に暖房を強化しなくては‼︎
あーーーでも金欠…。


では‼︎おわり。




  


Posted by さーちゃんママ at 17:49Comments(4)山伏オートキャンプ場

2016年09月23日

山伏オートキャンプ場〜雨キャンプ②

こんにちは〜〜

続きです

10時30着でアーリーチェックイン代500円を払い
44番サイトの札を頂きました

トイレ、炊事場目の前、川目の前
雨キャンプ子連れにはありがだい立地(^ ^)

道志だったらトリオドームでよかったな〜…
若干狭いサイトなので
カマボコはギリギリでした^^;




お昼ごはんはピラフ


このあと私は昼寝
パパと娘は場内探検
その後は各々ボケ〜っとしたりお絵描きやしまじろう勉強したり

風呂に入ってご飯です

ジャンボリー予定できたのでゴミは全部持ち帰りと思ってきたので、ゴミは最小限にと思い
家でクラムチャウダー作ってきました
クラムと言ってもうちはパパ貝嫌いなので
エビイカチャウダーです

と写真無しでステーキ&焼鳥&焼き芋にバターで即席スイートポテトです


娘チャウダー2杯ロールパンつけつけしながら三個ペロリ(*^_^*)
美味しそうに食べてました!また次もこれがいいらしい♪


大人時間はいつも通り…

初日だけでも焚き火できてよかった〜(*^_^*)


続く。
  


Posted by さーちゃんママ at 09:32Comments(2)山伏オートキャンプ場

2016年09月21日

山伏オートキャンプ場〜雨キャンプ①

こんばんは〜〜

雨ばかりで嫌になっちゃいますね( ´Д`)

さてさて三連休キャンプ行って来ましたよ!

朝霧ジャンボリー予定で行列に並ぶ為に4時半起床しました!
が、朝霧方面の天気を確認したら結構な雨予報…

一気にキャンプモードがガタ落ち⤵︎⤵︎⤵︎富士山+星空を楽しみにしてたのに(;_;)芝だとグチャグチャだし
でもせっかく起きたしね…
千葉や道志方面の天気予報をチェックすると
朝霧よりはましかなといった感じで
他のキャンプ場空き出かた確認する?とか色々
パパと相談しましたが、結局朝霧目指して出発する事に…



車を走らせ富士宮インターのおトイレに私が行っている間にパパが道志方面に手当たりか次第電話すると

山伏オートキャンプ場がキャンセル出て空いてるよ〜との事…

えーーー‼︎富士宮着いたのにどうするどうする⁉︎


って事で山伏オートキャンプ場に急遽変更しました〜
一般道で御殿場寄って馬刺し買っていけるし(笑)
砂利だし(笑)
ヤッターー‼︎

行きたかったキャンプ場だから嬉しい〜〜♪





レポは簡単に

・炊事場は洗剤付き 冷蔵庫付き 綺麗です♡

・トイレは場所に寄って和式多めでも洋式ありのウォシュレットあり 綺麗です♡

・ゴミは生ゴミ、缶、瓶捨てれます ありがだい♡
それ以外は持ち帰り

・お風呂無料で男女時間入れ替えであります 最初に入るとめっちゃ熱いです 釜風呂なんで常に熱いので水出しっ放しで

・ドライヤーは管理棟で借りれます

・連休などお客さんが多くて寒くなってくると猪鍋を振舞ってくれます♪漬け物もいただいちゃいました♡道志こうゆう優しさが大好きだー‼︎





雰囲気はサイコーー‼︎

この夏道志攻めてきて
奥道志さんと甲乙つけ難い‼︎どっちも好き‼︎
多分来年の夏は新規開拓したいけどこの二つのオンパレードかも(笑)


では本日はこの辺で〜。





  


Posted by さーちゃんママ at 23:00Comments(4)山伏オートキャンプ場

2016年09月19日

帰ります。

雨降る前に撤収完了‼︎
結露してゴミ袋撤収だけどね〜

しかも管理棟まだ空いてないっていうね〜(笑)

  


Posted by さーちゃんママ at 07:59Comments(0)山伏オートキャンプ場

2016年09月17日

出撃中。

朝霧ジャンボリー予定で富士宮まで行ったけど
毎度の事ながら急な方向転換(笑)
明日の雨が怖いので
朝霧より雨が少なそうな道志へ
電話したら空いてたー

やっぱり絵になるな〜♪( ´▽`)





雨撤収覚悟して楽しみまーす!  


Posted by さーちゃんママ at 11:59Comments(0)山伏オートキャンプ場

2016年09月14日

冬用寝袋をゲット〜。

やっとこさ寝袋買いました〜


コールマンの中がフリース素材のやつ(*^_^*)

そして二つをくっつけて〜
私と娘で寝ようかな〜♪と
届いたからにはやっぱり試したい

私が大股開いても余裕のよっちゃん‼︎

この後パパも一緒に入ってみましたが
まだまだ余裕のよっちゃん‼︎

三人で寝られるかも〜♪( ´▽`)

ただ……
分かっていましたがデカイ。

近くに転がってた洗濯バサミで大きさ比較(笑)

分厚いーー‼︎
ま、いっか^^;

これでホッカペ&インフレーターで寝られるかな…

後はストーブか…
やれやれ金欠だぜ(。-_-。)
  


Posted by さーちゃんママ at 23:29Comments(2)道具

2016年09月10日

富士ヶ嶺おいしいキャンプ場③

いよいよ最終回です‼︎

初日は昼間に土砂降りに降ったあとは
雨が降る事はなく

夜がふけていくうちに雲がなくなり
空には一面星空に★あとシルエット富士山も見えてキレイ過ぎてため息〜(´-`).。oO
一眼レフ持ってるのでにキャンプに持って行かない私……宝の持ち腐れ^^;扱いが全くわかりましぇーん

ま、その場その場を自分の目で楽しみます!


朝の富士山を楽しみに就寝(-_-)zzz


1時まで飲んで5時半起床‼︎

富士山‼︎富士山‼︎富士山見なきゃ〜♪と一人コソコソ起きて




うわ〜♪雲が多いけど、富士山〜♡
やっぱり富士山が見えるキャンプいいな〜♪

用を足し

テントに戻ると娘起床
また用を足しに

ん〜やっぱり雲が多いな…

んでまだやっぱり眠くてテントにまた戻ってゴロゴロ

パパが今度は起きてきて
一人で散歩に行ってきて写真を撮ってきてくれました




おーーー‼︎傘かぶってるけどいいねーー‼︎

この後もっとキレイでしたが
眩し過ぎて目が限界

腹も減った〜からご飯食べて
行きたかった、もちや遊園地へ





古臭いけどいいね〜
なんか大野路のチャレンジひろばを思い出します(笑)

けどもうすぐリニューアルするみたいですよ(^ ^)


ちょっと近代的なのもあったり

たこ焼き焼きそうなはちまきおじさんが
娘にこき使われてたり(笑)

あーこの橋から晴れたら富士山見えそうなのに、残念‼︎


帰りは皆んなでスシロー食べて無事帰ってきました(*^_^*)

なんかまとまりない記事になりましたが

Yちゃんファミリーと7,8月も一緒にキャンプ行く予定がダメになったりと、やっと9月に一緒にいけて本当急に誘って良かったー!

Yちゃんファミリーはこれで今シーズンはキャンプ納め?らしいのでまた来年もガンガン誘いまーす‼︎


次の三連休もここら辺に出没する予定です
また満天の星空みえますよーに☆彡

おしまい。







  


Posted by さーちゃんママ at 22:58Comments(4)富士ヶ嶺おいしいキャンプ場

2016年09月09日

富士ヶ嶺おいしいキャンプ場②

こんにちは〜〜

さてさて続きです。
うちはキャンプ場に早くついたのでアーリーチェックインしました
今回はビックフロントワンポールテント

なんでこのサイトでトリオドームがあるのにわざわざこんなデカイのにするんだろう?と思われた方もいるか?…いるとして

一応説明しますと、6月とやの沢以来のトンガリ君ですが、撤収して折りたたんでた時に
ブーン‼︎バサバサ‼︎結構な大きさの虫がとんがってる先端にインナーとフライの間に挟まれていたんですが、虫嫌いのうちら夫婦は見て見ぬふりをして

虫さんが化石になる事を祈ろう‼︎っとそのまま
巻き巻き…

いい加減虫さんがカサカサになっただろうと
無理くりこのデカイテントをこの狭いサイトにはりました(笑)

そしたらペシャンコになった、なかなかの大きさの蛾さんがハラリと落ちてました(´-`)ゴメン…

テントも無事張れたとこで
昼ごはん〜

もうこればかり…次はピラフにでもしよう(笑)


昼ごはんを食べ始めたところで
雨が土砂降り‼︎
屋根付きだし余裕〜余裕〜♪♪( ´▽`)

なんて思っていましたが…

一番端っこサイトに案内されていたんですが
サイドに雨の吹き込み防止のパネルがついてるのですが、その下の隙間から雨どいからパイプをつたってきた雨水が浸水してくる〜〜〜W(`0`)Wオーマイガーーー!

慌てて管理人さんに違うサイトに移っていいか相談したら

あ〜やっぱり、濡れちゃうかなとは思ってはいたんですけどね〜…だと( ̄Д ̄)ノ

うちらしか居ないし天候荒れるの分かってるんだから真ん中案内しなさいよ‼︎っと夫婦二人でぶつくさ文句を言いながら

せっかく設営したテントを崩し
真ん中に移動しました(T ^ T)

せっかくアーリーチェックインしてお友達家族が来るまでのんびりと過ごそうとしてたのに
慌しくなってしまいました(涙)


やっと落ち着いたとこで
Yちゃんファミリー到着

クロスドームだけでよくない⁇と思いましたが
せっかくだから連結したいという希望により

こちらも無理くり狭いのに連結‼︎

ギリギリいけます(^ ^)

娘も大好きなお友達きてテンション上がりっぱなし



娘おせっかいな性格につき少々お友達困らせ
注意するとすぐ不貞腐れだいぶ面倒な事に何回かなりつつ

なんだかんだ楽しそうに遊んでました(*^_^*)

パパは似たもの体型のおチビと一緒に
このサイトに標準装備のハンモックを堪能しております

3時過ぎから飲み始め〜食べ始め〜〜ずーーーっと

途中シャワー浴びて子供達寝かして


……夜中の1時近くまで飲み食いしてました…

なんかはしょり過ぎましたが飲み食いに夢中になり過ぎて写真なし


唯一思い出して撮ってたもの
馬刺しでした(笑)



ではまたまたこのへんで仕事してきまーす

のちほど〜。




  


Posted by さーちゃんママ at 12:45Comments(2)富士ヶ嶺おいしいキャンプ場

2016年09月08日

富士ヶ嶺おいしいキャンプ場①

こんにちは〜〜
9月4・5日で富士ヶ嶺おいしいキャンプ場にお邪魔して決ましたよ〜〜

最初は人気で普段予約が取りづらそうな
三景園に行きたかったんですが、台風が発生して
天気が崩れそうなのでおいしいキャンプ場に変更しましたよ〜〜

結果…まぁこれで良かったかな(*^_^*)

まずは前回もう行かないかも…と言った中央道経由で

にて馬刺しゲット
今思えば御殿場経由で山崎精肉店のほうが行きやすかったか…やっぱり東名高速が好き♡

そして今回初訪問の

で焼き鳥ゲット!また来週リピ決定‼︎

さーキャンプ場のリポートですが
下手なので簡単に…



水周りキレイです。
生ゴミは生ゴミ用バケツありました
燃えるゴミは指定の袋にペットボトルも一緒に捨てられます。
燃えないゴミの缶、ビン、電池も300円だせば指定の袋にいれてまとめて捨てれます

トイレは靴脱ぐシステム
キレイです♡ガールズデーアイテム有り…すごい





全天候型サイト
富士山側に常設テントサイト
富士山見えない側に持ち込みサイト
持ち込みサイトは車は一台登ったとこに横付け
常設テントサイトは横付け無しで空いてるスペースに停めるみたいです








管理棟にはBARがあったり皆んなで焚き火スペースがあったりプールも、この日はカバーかかってますね
ブランコもありました(*^_^*)
BARは多分今回はうちらだけの貸切とあってやってませんでした^^;

見晴らし台があったり〜

普通のサイトはチップ+土で雨の日はちょっと嫌…
道志に慣れてしまいもう砂利が好き(笑)


中途半端ですがちょっと仕事してきまーす!

またのちほど〜




  


Posted by さーちゃんママ at 10:01Comments(2)富士ヶ嶺おいしいキャンプ場