ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年01月08日

またダラダラしてきました。

新年最初のキャンプ(なのか?)は

またまた

来ちゃった^_^

今回は忘れ物なし!
前回の教訓を活かして
ホッカペ+座椅子持参=最高な居心地♡



ダラダラして


ダラダラして


師匠のブログで知った温泉パスポート情報
これはお得だ‼︎(師匠ありがとうございます)








やっぱり好きだわ〜ココ。
テント張りなさいよっ。。って感じですが
でも今回テントサイトにしなくて良かった。

なんかのオフ会みたいな方々が賑やかだったみたい(パパ談)



この手作り感満載のソリ遊び
地味なのになんか怖かった。。(インスタ参照)



年輪数えブーム継続中w
ママより若い木だらけだそうです(笑)


しばしノーキャンプかな〜
娘はバーバと旅行
友達家族と、でずにー

そして

スキーに挑戦してみます!


パパのボードが壊れてからスキー場から離れること
約3年。。

やっぱり子供には色々経験して欲しいから
思い切って勢いで購入‼︎

パパのボードもついでにゲット

買ったらもったいないから行くもんね^_^

って事でクロンダイクを買った意味。。(笑)
ま、ながーーーく大切に使いますので(^^)v


おしまい。
  


Posted by さーちゃんママ at 21:58Comments(8)乙女森林公園第二キャンプ場

2017年12月17日

やっぱいいわぁ。

年内最後は楽させてください。

そうパパにお願いしました

基本的にキャンプの前日に一人準備、積載するのは
私なんですよぉ〜

明日から12連チャン仕事だし
娘も鼻垂れてるし
おねげぇ〜だから楽させてくれぇ〜(>_<)

そんなこんなで
乙女森林公園第2キャンプ場のコテージを予約してくれました〜

富士山もみえるしね(^_^)

まずは絶賛ブーム中の道の駅&SA・PAのスタンプ集め

今日は中井PA

買い出しして


たまたまとれた9番コテージ

あぁ〜懐かしいなぁ〜

この窓からいつも見てたブログのNamiheiさん発見したなぁ〜〜(´-`).。oO

それから金魚のフンばりにチョロチョロして
勝手に一門名乗らせていただいてます(笑)


設営ないし身軽装備
むしろ着替えぐらいしか持ってきてませんww

油断しすぎて色々忘れてきた

カメラ、着火剤、歯ブラシ


カメラ用意したのに忘れてションボリなパパ(笑)

そして1番問題な歯ブラシ‼︎
洋服入れてたバッグに
いつぞやの泊まった宿から使わなかった歯ブラシ1本発見‼︎

とりあえず娘優先的にこれで磨くとして…
もう酒飲みながらダラダラしてる
コンビニなんて買いに行けない…

………。

私二番目に使う‼︎二番!二番‼︎と慌てて叫びました(笑)

俺二番目だよ〜‼︎と娘の使った後の歯ブラシを
次にどちらが使うかで爆笑の争いが(笑)

いや娘が使った後だってイヤだよ!
でも!旦那の使った後の歯ブラシなんてもっとイヤ〜〜(お互いさま)


安心して下さい!

一本50円で管理棟に売ってましたー‼︎ヽ(*´∀`)
良かったー!旦那の歯ク○付き歯ブラシ使わなくて済む〜♪と爆笑しながら買いました(//∇//)

あ〜我が家ってほんと下品!なんか
すいませんねぇ〜

ま、とりあえず管理棟に歯ブラシ売ってたよっていう情報です。


そして、いつものキャンプでできない
電子レンジ使うねるねるだってここならできます!


冷蔵庫だって、ポットだってあるよ

テレビだってあるよ
何よりトイレが外に出て行かなくていいのが
ありがたや〜(●´ω`●)

温泉だって割引券で600円で入れるし
最高♡たまにはいいよね♪


パパは焚き火

火付け失敗してやんの(笑)
男前?な私の出番です

チャッと一発着火‼︎

火付けだけして
あばよっ( ˘ω˘ )/とコテージに戻ります
寒いからもうこの時期の焚き火はちょっと遠慮します(笑)



石油ファンヒーターあったけーよー♪

これでロフト部はかなり
ムンムンになり

三人で川の字でロフトで寝たのですが

つけたまま寝ると
ムンムンすぎて
みんな布団はいでました(笑)

途中消して寝ました

ので

ロフトで寝るなら
寝る直前までつけて
寝る間際に消して寝たほうがいい
意外と朝まで冷えない

と言う情報です。

一階は寒いです。

朝は昨日はてっぺん隠れてた富士山が
今朝は丸見え‼︎

う〜ん♪やっぱり来て良かったと思う瞬間ですね


朝ごはんはトースターもあるので
買ったパンをチン♪

朝ごはん早々にソワソワする夫婦二人…

ま、昨日からソワソワしてましたが(笑)

ひとまず

リニューアルした顔ハメパネルやっとかないと

でもこれすごい背が低いの!

どんだけ低いか?

こんな感じです(あまりのデカさに自主規制)


あ、この方は長年身についている
う○こ座りですね(笑)
さすが板についてます( ˘ω˘ )アウトローな感じが
隠しきれませんね(笑)


さ!出発‼︎



金魚のフンはやっぱり金魚のフン。(笑)

(追記:場所バレしちゃうとモザイク処理…今更すいません)


師匠に大渡のお返ししなきゃと
ずーっとずーっと思ってて
このチャンス逃しません


忙しい撤収時、長居しちゃってすいません(´ω`)

でもなんかすごい楽しかった‼︎

今度はお酒飲みながらもっとディープなお話したいです(笑)またどこかバッタリしたらその時はよろしくお願いします(*´∀`*)金魚のフンより。



そしてお返ししたかったのにまた貰って帰ってきてしまった(*´-`)
以前言ってた事を覚えてくださって
わーいわーい!これでジュウシンさんに並んだー‼︎
ありがとうございました‼︎


と言う事で、テント泊はしなかったものの
なんか満足感たっぷりで帰ってきました!


おしまい♪





  


Posted by さーちゃんママ at 18:13Comments(8)乙女森林公園第二キャンプ場

2017年12月16日

無理はしない。

こんにちは。

年内最後にどこか行きたかったけど
寒い。。

娘もなかなか鼻風邪が良くならない

じゃ温泉旅行でもいくかとさがしたけど、
キャンプ始めると一人最低でも一万円の宿代が
すげー高く感じる(笑)

じゃあそこ聞いてみる⁇




ラッキーな事にまた9番キャンセルでてて(^_^)
即予約!

家族で一泊一万ちょいで泊まれる♪
電気あり、暖房あり、壁ありw

こう寒いとずぼら的に無理してこの寒いなかテント泊はしなくてもね、とつい思ってしまう(笑)

テント泊もこれからはなるべく電源サイトのとこをお願いしますとパパに懇願しよう(。-_-。)




風が強くてテントグラグラしてるの見たら
やっぱり今日はコテージでよかった。と思う(´ω`)


あー石油ファンヒーターあったけー(●´ω`●)
みかんうめー♪

  


Posted by さーちゃんママ at 17:08Comments(2)乙女森林公園第二キャンプ場

2017年01月11日

2017年最初のキャンプ〜乙女森林公園第二キャンプ場②

こんにちは〜〜

続きです



朝起きて天気は下り坂だし富士山は見えないだろーなー(´ω`)なんて思われましたが


おーーー!期待してなかったから嬉しいー♪



トンガリテントと富士山のコラボ


霜柱長〜い


朝ごはんはおでんの残りと
焼き・肉まん

モグモグ食べてたら
娘トイレに…

なんかなかなか帰ってこないな〜…なんて思ったら



遠くから
ままー…!ウ○チでたー…!的な声が…

ん?空耳⁇

いや、聞こえる

ままー…! あっ!うちの娘だ‼︎
朝っぱらから、キャンプ場に響くウ○チでたー(泣)
他の方に申し訳ない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


口の中、ツミレが入ったままモグモグしながら慌ててトイレへダッシュ‼︎
そんなタイミングを師匠に見られる恥…モグモグしながら、おばようごじゃいましゅー(c" ತ,_ತ)モグモグ…


慌てて娘のおケツ拭きに行きました…

もちろん自分でも拭けるんですが
キレの悪い時には拭けって未だに呼ばれます(汗)
まぁおパンツにつくよりいいかな…と
私もついつい拭いてあげちゃうんですよね〜〜

って何の話をしてるんだ‼︎(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


ちなみにウォシュレット無しのキャンプ場で
大人もこれで拭けばサッパリ♪オススメ!


ってだから何の話をしてるんだ‼︎(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


お食事中の方いたらごめんなさいm(._.)m





ご飯も無事食べ終わり
少しずつお片づけ


娘は管理棟に本を読みに…あと塗り絵持参して待っててくれました



せっせと片付けしてると

さーちゃん居ますかー?と
Namihei家娘ちゃん達が来てくれ

管理棟にいるよ〜(*´꒳`*)と伝えたら
一緒に遊んでてくれました♪

ありがたや〜(*´-`)



テントも想定外で乾燥撤収☆*:.。. o(≧▽≦)o
グランドシートは微妙だけど


片付け終わり娘ちゃん達に写真を一緒にとお願いました(о´∀`о)







テンションの違い(爆)

無理やりごめんね〜(´ω`)


この後また軽くお話しをさせて頂き
さよなら〜(^^)/また多分どこかできっとお会いできそうなので、その時はまたよろしくお願いします!




今回は前回やまぼうしでお邪魔し過ぎたな…と反省し、なるべく邪魔しないように、、と
Namihei家サイトの周りをうろちょろなるべくしないようにと心掛けたところ、なんか避けてるみたいになり(爆)
Namiheiさんにサイトの前、通りづらかったでしょーと…⇦バレとる(笑)自分不器用なもんで。。テヘヘ

師匠には色々と隠し事はできないな(°▽°)
やっぱり我が家の師匠だわ〜と改めて感じた新年一発目のNamihei一門顔合わせでした(爆)





ビッグフロントワンポールテント君ですが…




我が家に…









残留決定‼︎



↑だろうなって感じですね(●´ω`●)
改めて使うと安いテントの割に使えますね!
色が好みじゃないけど、もう少し可愛がってあげます♡



では‼︎  


Posted by さーちゃんママ at 13:41Comments(4)乙女森林公園第二キャンプ場

2017年01月10日

2017年最初のキャンプ〜乙女森林公園第二キャンプ場①

こんにちは〜〜

新年最初のキャンプは乙女森林公園第二キャンプ場へ‼︎



ここのキャンプ場は我が家が勝手に師匠と呼んでる
Namiheiさんを初めて発見した思い出のキャンプ場です(●´ω`●)
いつかお会いするかもしれないという淡〜い下心をもちw師匠を発見した事によりブログを始めたのでした(爆)


また乙女森林公園でお会いできる事を夢みて予約していたんですが、、その前に不意打ちで
まさかのやまぼうしで心の準備して無いままNamiheiさんと遭遇してヨダレ出す失態へと繋がるのでした〜(爆)



と、ここで師匠が前日に前泊しているという情報をキャッチしてしまった、、
これは一門として召集がかかったか
はたまたまったりキャンプしてるから邪魔しないで、、の合図なのか…w

(やまぼうしでお会いしたとき乙女はお互い予約しているお話はなんとなくして)


さすがに居る情報を知っていて行くのは本当ストーカーじゃね?と思われるわ…w

行き先を変えようか悩んだんですが、
三連休天候不良で一泊にしたので近場の乙女森林にしようという結果に…安いしw




年越しキャンプでノー富士山だったので
富士山見ながらキャンプが恋しくて
電源もあって、水道あって、冬場安いし!いいね‼︎

Namikoさんの水道をテントの中に入れたい気持ち…すごいわかりました‼︎

今回はワンポールだったので絶望的でしたけどね(爆)



まずは13時チェックイン‼︎
12時過ぎに前のお客さんいなさそうなら
多少融通を利かせてくれそうです^_^
うちはちょっと来る前ハプニングありで13時インでした(。-_-。)




まずは師匠にご挨拶。


この1か月でまさかの3度もお会いするなんてw

ちょちょっと立ち話をさせて頂き
いざテント設営‼︎

今回はリサイクル店行きか残留か悩んでいる
ノースイーグル ビッグフロントワンポールテントです


私一人で立ち上げられたら、少し残留寄りですが…



ペグ打ちとかは雑なので、微調整はパパですが
私一人でもなんとか立ち上げできそうです!
まずは残留寄りに近づきましたね〜〜



そして私の大好きなグダグダTimeです♡



なんちゅー寝方してるんだ私は(爆)
ワンポールテントの良さはこのお座敷スタイルグダグダ感ですよね(●´ω`●)
ゴロゴロしながら必要な物は手の届くトコに置いといてひたすらダラダラ…

…改めて考えると、ずぼらな私にピッタリじゃないか‼︎
処分するのがだんだん惜しくなってきたぞ〜w



静電気すごー


トランプやったりー


なるほどこれが噂の景色がいい炊事場か


なんてったって今までコテージだからね!w


焚き火スタート!
鹿ベンチで夫婦水いらず風ヤラセ写真(爆)


ダラダラしてたら

Namihei家から唐揚げいただいちゃった♪
これ食べたかったんだ〜〜(*´꒳`*)
うましっ‼︎

キャンプで揚げ物なんてすごいな〜(о´∀`о)
家でも嫌なのにw
飴ちゃんまで頂きありがとうございました‼︎



我が家の晩ご飯はお馴染みの、、



持ち込みおでん。。。とセブンおにぎり
茶こしに入ってるのは牛すじです(笑)
おでん、、華がないな〜〜w


あったまるね〜


アレが気になりだしたら
あなたもさーちゃんマママニアです。。。



パパがどうなったか気になりますでしょ?w







残念ながら今回は半裸にならずっ!
ざんねーーん‼︎(爆)


近くに師匠が居ると思ったら
脱ぎたくても脱げなかったのでしょうかね(爆)






夜景きれい♡

星はあんまりみえなかったな〜

飛行機雲がやたら見えたから
飛行機の通り道なんだなー(*´-`)







夫婦水いらず風ヤラセ写真②w


そんなこんなで夜がふけていきましたー

とりあえず疲れたので
また‼︎









  


Posted by さーちゃんママ at 21:58Comments(8)乙女森林公園第二キャンプ場

2017年01月07日

富士山が見たくて…。

年越しキャンプでやっぱり富士山が恋しくて
富士山が見えて、とりあえず安心なここに来ました〜〜


今日は久々ワンポール!
一人で建てれそう!
とりあえず1日過ごして残留か手放すか一度冷静に考えよう。。

  


Posted by さーちゃんママ at 14:10乙女森林公園第二キャンプ場

2016年03月02日

キャンプ備忘録⑨

いよいよ最後の備忘録‼︎

2016年2月20〜21日
またまた乙女森林公園第二キャンプ場コテージ泊です

今回も数少ないお友達家族が一緒にきてくれました〜
でめ生憎の雨に…コテージ泊にしておいて良かった(^。^)

コテージだから設営もないし、雨で暇なので
朝はうちの家族だけでイチゴ狩りに平塚のほうへ行ってきました〜

娘イチゴ大好きなので嬉しそうです(^ ^)



コテージではお姉さんお兄さんに遊んでもらって
パパ達はオセロや
みんなでトランプなどで盛り上がりました(^ ^)

そしてお友達家族はなんとサプライズで自分達のコテージのほうをこっそり飾り付けててくれて
数日前に誕生日を迎えた娘を祝ってくれました(涙)



嬉しい〜♪

と次の日に起きる事件を知らず
娘も照れくさそうだけど嬉しそうです♡

次の日は晴れてくれて
朝から焚火を楽しみました


富士山もちょっとだけ顔を見せてくれました

そして昨日は何も遊べなかったので
樹空の森公園にスケートしに行きました

娘初スケートです!私も15年ぶりくらい(笑)

必死で写真もありません。

しかも事件です。

開始早々10分くらいで娘コケました

そんなに思いっきりではなく
コケたとき手はついたのですが
衝撃で肘を痛がってな泣いてます

脱臼かとも思いましたが、少し腫れてました
ヤバい気がしました…

御殿場で病院を探そうかと思いましたが、土地勘なし
泣き疲れ寝てしまった娘…

急いで地元に向かいました
車中で受け入れてくれる病院を探しましたが
専門医がいないから応急処置できないしレントゲン撮る人がいないとかとか、担当医が来るのに時間がかかるとかでなかなか見つからず

休日救急問い合わせの人に病院見つからなかったら救急車呼んで下さいって言われて
地元のインター降りて
119しました


初救急車でした^^;




肘折れました
凹み具合半端ないです(笑)

まだ娘にはスケートちょっと早過ぎました( ;´Д`)

幸い骨があんまりズレてなかったので手術は免れましたが

子供が手を付いて転んでもその衝撃で肘が折れる事が結構あるようですので皆さんのお子さんもお気をつけて〜  


Posted by さーちゃんママ at 15:49Comments(0)乙女森林公園第二キャンプ場

2016年03月01日

キャンプ備忘録⑧

いよいよ備忘録ゴール目前‼︎
もう少しです‼︎
2016年1月10〜11日
乙女森林公園第二キャンプ場です

今年8月から始めたキャンプ
やばいね、はまってしまいましたね
月に1回は行かないとムズムズしてしまうようになってしまいました
何が楽しいの?って聞かれても
分かりません(笑)
なんか楽しいのです‼︎

さて今回は‼︎

じゃーん‼︎

究極のずぼらコテージ泊です(笑)

オートキャンプサイト予約してたんですよ本当は
でも当日1番人気の9番コテージがキャンセル出た事を知り
まだ冬装備がそんなにない初心者キャンパーは
少々寒さにもビビって急遽変更しちゃいました♪

今回こちらのキャンプ場でいつも拝見してたブロガーさんに気付き
パパとキャーキャー言いながら盛り上がってたんですが、二人とも人見知り過ぎて声かけれず^^;
ストーカーの様にチラ見ばかりしちゃいました
小心者です( ;´Д`)

気をとり直して



娘はロフトが秘密基地みたいで楽しかったみたい(^ ^)



9番コテージからは噂通り
富士山が(((o(*゚▽゚*)o)))
夜景に朝は赤富士
贅沢〜♪

景色に魅了される様にになるなんて
歳をとった証拠ですね^^;
冬場は30%引きで泊まれるので
ずぼらママはは冬場はこれを多いに利用して行こうと決意するのでした‼︎

  


Posted by さーちゃんママ at 21:54Comments(2)乙女森林公園第二キャンプ場