2016年10月16日
キャンピカ明野ふれあいの里
こんにちは!
サボり過ぎました〜続きです
翌日は曇り時々晴れ
朝ごはんをサクッとすませ

近くのハイジの村へ


お気づきですか?娘こだわりの人形と一緒のポーズ(笑)


ちょっとした遊具と


鯉に餌をあげたり
花にあまり興味がないのでイマイチでしたʅ(◞‿◟)ʃ
お風呂もこちらで入りました!キャンピカの受け付けに割引き券あります♪



この日は景色がよかったです(´ω`)
夜ご飯は鍋をつつき
焚火にあたり
気持ちよく就寝
晴れだと思ってた撤収日は曇り
中の結露が中々乾かないだろうと最初から諦め
軽く畳んで家に帰って乾かす作戦であっという間に撤収完了‼︎9時過ぎにキャンプ場をあとにしました〜
そして……

デジャブ?(笑)
またアイス食べ放題してかえりました(´∀`*)
帰りは大月JC過ぎたあたりで事故があったらしく渋滞が始まりだしたとの情報で
渋滞回避のため大月JCから富士五湖道路方向へ行き、いつもの御殿場から帰って
丸源ラーメン食べて帰りました〜
昼過ぎに帰ってこれたのでテントも駐車場に干して乾かせました^_^
冬場は結露は確実なので家に帰って乾かす作戦にしよ〜〜
さ!今月末はパパもしかしてソロデビューかも♪
遭遇した方優しくしてやってください♡
来月は娘の大好きな小人探しキャンプ場へ遠征です‼︎そこ行くといつも雨だから前もってキャビン予約しちゃいました♡初薪ストーブ体験してきまーす٩( 'ω' )و
ダラダラまとまりないただのやる気ない日記になりましたが見ても頂きありがとうございましたー( ´_ゝ`)
おしまい。
サボり過ぎました〜続きです
翌日は曇り時々晴れ
朝ごはんをサクッとすませ

近くのハイジの村へ


お気づきですか?娘こだわりの人形と一緒のポーズ(笑)


ちょっとした遊具と


鯉に餌をあげたり
花にあまり興味がないのでイマイチでしたʅ(◞‿◟)ʃ
お風呂もこちらで入りました!キャンピカの受け付けに割引き券あります♪



この日は景色がよかったです(´ω`)
夜ご飯は鍋をつつき
焚火にあたり
気持ちよく就寝
晴れだと思ってた撤収日は曇り
中の結露が中々乾かないだろうと最初から諦め
軽く畳んで家に帰って乾かす作戦であっという間に撤収完了‼︎9時過ぎにキャンプ場をあとにしました〜
そして……

デジャブ?(笑)
またアイス食べ放題してかえりました(´∀`*)
帰りは大月JC過ぎたあたりで事故があったらしく渋滞が始まりだしたとの情報で
渋滞回避のため大月JCから富士五湖道路方向へ行き、いつもの御殿場から帰って
丸源ラーメン食べて帰りました〜
昼過ぎに帰ってこれたのでテントも駐車場に干して乾かせました^_^
冬場は結露は確実なので家に帰って乾かす作戦にしよ〜〜
さ!今月末はパパもしかしてソロデビューかも♪
遭遇した方優しくしてやってください♡
来月は娘の大好きな小人探しキャンプ場へ遠征です‼︎そこ行くといつも雨だから前もってキャビン予約しちゃいました♡初薪ストーブ体験してきまーす٩( 'ω' )و
ダラダラまとまりないただのやる気ない日記になりましたが見ても頂きありがとうございましたー( ´_ゝ`)
おしまい。
2016年10月10日
キャンピカ明野ふれあいの里
こんにちは〜〜ヽ(*´∀`)
今回は北杜市にあるキャンピカ明野ふれあいの里へお邪魔してきましたー!
朝6時半に出発
八王子JCで少し渋滞してましたが
須玉インターまではスイスイでした
須玉からは今日はあまり天気も良くないとのことでしたので、シャトレーゼ白州工場へ工場見学という名のアイス食べ放題ツアーへヽ(*´∀`)

一目散にアイス食べ放題コーナーへ(´∀`)=3=3=3



7種類位あったの皆んなで分けながら
全制覇しました‼︎
貧乏性ですね…(。-_-。)
ハッピーフライデーで予約していたので
10時過ぎにチェックイン
そして案内されたのは2番サイト…
土サイトでした(TT)
雨の土サイト、、ヤバイ、、
パパが管理棟に電話して他に移れるか相談したら
芝生の42番と交換してくれましたε-(´∀`; )

パパのインスタ用にちょっとお洒落風な写真を…
そのあとはいつもながら、ずぼらグチャグチャサイトに戻りますヽ(*´∀`)
雨は最初は降っておらず
設営終わってからしばらくして降り始めました
そしてトイレ事件ですトイレは薄暗くちょっと虫多めです蛾、足が長い蜘蛛がヤバイ…特に足長い蜘蛛ヤバイです
3個洋式があるうちの一つ一つ確認して
虫の有る無しをみて1番ましなとこに
さてと、、と腰を下ろそうと壁を見ながら
あ、蛾かな?と思いながらおぱんつ脱ごうとした時
バサ‼︎って広がったんです‼︎
え‼︎何‼︎と慌てておぱんつあげて
チャック全開で外に逃げました!
冷静になるように心を落ち着かせ
あれ、、コウモリのに見えたんですけど…
と、怖いもの見たさでもう一度トイレのドアを開けると
ヒラヒラヒラヒラともうシルエットが完全にコウモリ‼︎‼︎
いやーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)助けてーー
すぐ管理棟に電話して助けてもらいました(;´д`)
ちょっと高規格と期待し過ぎてましたが
むじ◯さん並みに虫多めでちょっと苦手でした(汗)
男子トイレのほうが虫少なめだったので
娘はほとんど男子トイレを拝借してました
娘はもうここは来ないと言ってましたσ(^_^;)
雨だし引きこもりしてたら

ねちゃいました(( _ _ ))..zzzZZ
皆んなで昼寝です

夜ご飯は娘のリクエストでエビチャウダーと大人はステーキ&焼き鳥
前回と一緒(*´꒳`*)
体も温まるし美味しいからいいんです♡次の日の朝ごはんにもなるし‼︎⇦とことんずぼら(笑)


焚火で大人時間を堪能して
今日はお休みなさい…
では、今日はこの辺で…。
今回は北杜市にあるキャンピカ明野ふれあいの里へお邪魔してきましたー!
朝6時半に出発
八王子JCで少し渋滞してましたが
須玉インターまではスイスイでした
須玉からは今日はあまり天気も良くないとのことでしたので、シャトレーゼ白州工場へ工場見学という名のアイス食べ放題ツアーへヽ(*´∀`)

一目散にアイス食べ放題コーナーへ(´∀`)=3=3=3



7種類位あったの皆んなで分けながら
全制覇しました‼︎
貧乏性ですね…(。-_-。)
ハッピーフライデーで予約していたので
10時過ぎにチェックイン
そして案内されたのは2番サイト…
土サイトでした(TT)
雨の土サイト、、ヤバイ、、
パパが管理棟に電話して他に移れるか相談したら
芝生の42番と交換してくれましたε-(´∀`; )

パパのインスタ用にちょっとお洒落風な写真を…
そのあとはいつもながら、ずぼらグチャグチャサイトに戻りますヽ(*´∀`)
雨は最初は降っておらず
設営終わってからしばらくして降り始めました
そしてトイレ事件ですトイレは薄暗くちょっと虫多めです蛾、足が長い蜘蛛がヤバイ…特に足長い蜘蛛ヤバイです
3個洋式があるうちの一つ一つ確認して
虫の有る無しをみて1番ましなとこに
さてと、、と腰を下ろそうと壁を見ながら
あ、蛾かな?と思いながらおぱんつ脱ごうとした時
バサ‼︎って広がったんです‼︎
え‼︎何‼︎と慌てておぱんつあげて
チャック全開で外に逃げました!
冷静になるように心を落ち着かせ
あれ、、コウモリのに見えたんですけど…
と、怖いもの見たさでもう一度トイレのドアを開けると
ヒラヒラヒラヒラともうシルエットが完全にコウモリ‼︎‼︎
いやーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)助けてーー
すぐ管理棟に電話して助けてもらいました(;´д`)
ちょっと高規格と期待し過ぎてましたが
むじ◯さん並みに虫多めでちょっと苦手でした(汗)
男子トイレのほうが虫少なめだったので
娘はほとんど男子トイレを拝借してました
娘はもうここは来ないと言ってましたσ(^_^;)
雨だし引きこもりしてたら

ねちゃいました(( _ _ ))..zzzZZ
皆んなで昼寝です

夜ご飯は娘のリクエストでエビチャウダーと大人はステーキ&焼き鳥
前回と一緒(*´꒳`*)
体も温まるし美味しいからいいんです♡次の日の朝ごはんにもなるし‼︎⇦とことんずぼら(笑)


焚火で大人時間を堪能して
今日はお休みなさい…
では、今日はこの辺で…。
2016年10月08日
明野にきましたー‼︎

雨は降ったり止んだり晴れたり忙しいですヽ(*´∀`)
でも激しい雨じゃ無かったから良かった〜
でも離れサイトみたいなとこなんだけど
そこのトイレしようと腰掛けたら
バサバサ〜‼︎((((;゚Д゚)))))))何〜‼︎
コウモリだーーーーっΣ('◉⌓◉’)
出すもの出さず急いでパンツはいて逃げました(爆)
しかも高規格だけどトイレあんまり綺麗じゃない…
山伏、奥道志が恋しい…
管理棟に電話して助けてもらいましたよ〜
キャンプって毎回何かあるな〜σ(^_^;)
とりあえず2泊たのしみます♡