ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月29日

うちの暖房事情。と暖房についての質問。

こんばんは〜

今日はうちの現在の暖房事情の紹介と
これからどうしようという悩みのお話。


まず持ってるのは家で使ってたセラミックヒーター&ホットカーペットをメインに使ってました

あと去年の秋に
うちの暖房事情。と暖房についての質問。
うちの暖房事情。と暖房についての質問。
うちの暖房事情。と暖房についての質問。
ゴトク付きカセットガスストーブをポチッと
してまだ1回しか使ってません^^;

去年の冬はビビってコテージ泊でしたからね(笑)



あとうちには似合わない
うちの暖房事情。と暖房についての質問。
コールマン スポーツスターⅡ 未使用(笑)

なぜうちにあるのか?

去年初めてスポオソに行った時スポオソで買い物した人ができる
サンドバッグトスゲームイベントがあって
パパが挑戦したら1位タイになり
貰えたのがスポーツスターⅡでした♪( ´▽`)

でも、貰って約一年…未開封(笑)

これにアタッチメントつけて簡易ストーブみたいなのできるみたいで冬使えるかな?とか思って取っておきましたが

ゴーーー‼︎ってうるさそうだし燃焼時間も短そうだし、うちにはガソリン道具合わないから
きっとそのうちリサイクルショップ行きでしょうな…


今欲しいのはやっぱりアルパカさんの赤♪( ´▽`)か
四角い昔ながらのストーブでも四角いストーブはタンクが別だから運搬するとき漏れるのかな?

でもどこで買えば安心なのか不安でブログで聞いてからにしようと今に至ります。

調べて辿りついたのは未来マートさん?か韓ショップさんってとこですが
自分的にピンときてるのは未来マートさんですが
皆さんどこで買ってますか?

四角い昔ながらのストーブもどうしたら運搬しやすいのか?

あと皆さんは寝る時もストーブつけてるのか?とかもろもろ謎だら〜け〜

冬が来るのが待ち遠しいような、寒さにまだビビってる私です…






同じカテゴリー(道具)の記事画像
買ったよ。
わたしやったよ!
カッコイイ〜。
我が家初の。
おシャンティ風コンテナ。
追加購入。
同じカテゴリー(道具)の記事
 買ったよ。 (2018-12-14 09:37)
 わたしやったよ! (2018-10-27 16:52)
 カッコイイ〜。 (2017-08-08 23:18)
 我が家初の。 (2017-07-26 14:58)
 おシャンティ風コンテナ。 (2016-12-07 08:29)
 追加購入。 (2016-11-30 13:46)

Posted by さーちゃんママ at 23:26│Comments(12)道具
この記事へのコメント
おはようございまーす!

暖房器具。。。。難しいですよねぇー。(^^;

アルパカは当たりハズレがある、って聞くし。


>四角い昔ながらのストーブでも四角いストーブはタンクが別だから運搬するとき漏れるのかな?

その事はよく聞きますね。

でも、冬キャンで四角いストーブを持って来ている人、見掛けますよ。

>あと皆さんは寝る時もストーブつけてるのか?とかもろもろ謎だら〜け〜

自分は、シェルや2ルームの前室はつけっ放しが多いですね。

でも、換気には十分注意して下さーい。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年09月30日 04:58
おはようございます

冬キャン本格始動!良いですね~~♪

早速本題ですが、うちはご存知の通りストーブは白パカ、
未来マートで3年前に購入しました。
発送も早く、不安要素も全く無かったので良いショップでしたよ~。

アルパカの前は何度か四角ストーブを使っていましたが、
やはりそのまま運ぶと灯油が漏れます。
灯油タンクを外して別で逆さにして持っていけば問題無しですが・・・。

就寝時に灯油ストーブは毎回消していますが、
代わりにセラミックヒーターをインナーテント内でつけっぱなしにして寝ています。
電源サイトでホカペ、セラミックがあれば就寝時は大丈夫だと思いますよ~!

ストーブを使う時は一酸化炭素警報機をお忘れなく!
熱が上に篭るのでサーキュレーターで拡散するとさらに快適です…。(^^)v
Posted by NamiheiNamihei at 2016年09月30日 07:04
初めまして(^^)
新着からお邪魔します。

昨年、アルパカコンパクトを未来マートさんで購入しました。
速やかな対応で、3日位で届いたと思います。

私は一酸化炭素警報機を使ったとしても、
就寝時は怖いので消化する派です(^^;

となると、分厚い寝袋が必須なのですが…。
Posted by こじこじ at 2016年09月30日 12:11
こんばんは〜。
お〜、スポーツスター、昨冬何度買おうかと思ったことか。。。(爆)
それとヒーターアタッチメントの組み合わせが一番暖かいと、
NYなゆぱぱさんというベテランキャンパーの方が私のことを洗脳したのです。
これからのキャンプ時は常に携帯して、私に会ったら売って下さい(爆)

冬はストーブも悩みますがスタッドレスタイヤも悩むんですよね〜。
私は外したタイヤの置き場がネックで、未だ未体験なのですが。。。

今から冬キャン準備ですか。
私のお勧めは電源サイトで電気毛布一人一枚ですね。
Posted by しくしく at 2016年09月30日 21:30
TORI PAPAさんへ

こんばんは〜〜
やはり韓国製ともあってアルパカさんは当たり外れあるんですね〜( ; ; )

換気さえすればつけたまま寝れるのか…
そのままずっと夢の中だったりして(´-`).。oOっていう心配があったら消せばいいんですもんね‼︎
ありがとうございまーーす(≧∇≦)
Posted by さーちゃんママさーちゃんママ at 2016年09月30日 21:34
Namiheiさんへ

こんばんは!やっぱり未来マートさんなんですね♪( ´▽`)うちはなにかと赤率が高いので赤パカが第一希望で考えてます♪

寝る直前までストーブで温めて消してセラミック&ホカペ作戦が良さそうですね‼︎

これだけ相談しといてまた寒さにびびって乙女森林コテージでヌクヌクしてたりして(笑)
Posted by さーちゃんママさーちゃんママ at 2016年09月30日 21:50
こじさん

こんばんはー‼︎はじめましてコメントありがとうございます(*^_^*)

未来マートさん率がやはり高いのですね
しかも、3日程で届くの驚きです(;゜0゜)

確かにつけたままはちょっと心配です…寝る前までストーブ、寝る時は文明の力を最大限に使わせて貰ってホカペ&セラミック作戦で冬キャンをチャレンジしてみます‼︎
Posted by さーちゃんママさーちゃんママ at 2016年09月30日 22:04
ベンチレーターは開けっ放しにして、
石油ストーブは燃料満タンにして、
朝までつけっぱなしです(^^)

ここだけの話、
ホントに細心の注意を払わないと、
うちの嫁なんか青ざめて吐いちゃったことあります。
一酸化炭素中毒は、マジコワイです(ホントに息できなくなります)。
Posted by ジュウシンジュウシン at 2016年09月30日 22:21
しくさんへ

なぬっ⁉︎スポーツスターが一番温かいですと……
えーーーここにきて心がぐらんぐらん揺れちゃいます(@_@)
なんかとりあえずもったいないからリサイクルショップには出さず押入れで眠らせておこうかな(笑)
出番がやはり無かったら…売ります♡

うちはスタッドレスは仕事でも車が必須なので持ってるのですが、今までちっさい庭に置いといたんですがキャンプ道具も増えて先日物置を購入してしまいました(笑)

電気毛布という手もありましたね!ホカペより嵩張らなさそう〜!ふむふむ勉強になります(^.^)
Posted by さーちゃんママさーちゃんママ at 2016年09月30日 22:27
ジュウシンさんへ

ひゃーー( ´Д`)y怖い〜‼︎やっぱり寝る時は消そッ‼︎‼︎

レン君とうちの娘同じ歳のようですが、レン君はもう冬キャンプしてるんですもんね〜〜逞し〜!うちの娘寝相が本当にすごくて突然ムクッと起きて反対側にパタッと倒れたり冬場も布団から出ちゃうし、よかれと思って布団かけてやると怒るし^^;
娘が冬キャンする上で一番心配要素です(笑)
Posted by さーちゃんママさーちゃんママ at 2016年09月30日 22:40
こんばんは〜

すっごいお気持ちわかります。
自分もっとビビってましたよ(笑)
おもしろいもんで経験していますと、うちの奥さんは冬キャンプが一番好きって言いますねw
まぁ、電源ありきですが...

うちはファミでの冬キャンプは電源サイト必須ですww
セラミックヒーター2台使い(600W×2台)+ホットカーペットです。
もうね、容量ギリギリですよ(笑)
外気−3度でテント内25度でした(笑)
こうなるとね、寝袋仕様とか関係ないような...
電源容量ギリギリだと思います。
行ったことないとこはキャンプ前に容量の確認します。

アルパカさんいいっすよね〜
反射式憧れます!
うちのレインボーは対流式なんで天井すっごい熱いっす。
Posted by ひじき at 2016年09月30日 23:32
ひじきさんへ

こんばんは(^ ^)
寒いの怖いなら家にいりゃいいじゃんって話なんですが、キャンプ慣れしてる方々はキャンプは秋冬だなっていうのを良く耳にするので、ちょっとやってみたくなりますよね〜(^_^*)
私も慣れればそんなカッコイイ事言ってしまうかしら(笑)

セラミックで幕内25度‼︎それは天国ですね〜*・゜゚・*:*・'(*゚▽゚*)'・子供がいるとやはり電源サイトはマストですね‼︎年内の予約は全て電源サイトで予約しました!今から寒さがどんなもんかドキドキしてます(。-_-。)
Posted by さーちゃんママさーちゃんママ at 2016年09月30日 23:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うちの暖房事情。と暖房についての質問。
    コメント(12)