2016年08月22日
オートキャンプむじな〜キャンプ1周年〜最終日カマボコの結露結果
おはようございます!
さてお盆キャンプ最終日です
朝ごはんパパがお米炊いてくれて
大好きな卵かけご飯です(*^_^*)

やっぱり美味しいです♪



100均で手袋するとシャボン玉が割れないやつ見つけたので紙風船のようにシャボン玉をポンポンしてました(≧∇≦)楽しい‼︎
そしてなんか微妙な天気で
明るい晴れ間が見えてきたから乾燥撤収できるか⁉️と思いきや小雨降ったり、晴れたり、降ったり…
よくわからず、乾燥撤収を諦めきれずモタモタしてたら、結果乾燥しきれずチェックアウトの時間になり慌ててビニールに入れて帰り家で干しました(汗)
さて前回奥道志の女子キャンプでインナーマット湿り事件ですが、
一泊目の朝、全然濡れてなーい‼️
やっぱりバックウィンドウ開けたから違うんだ〜と思いきや
2泊目の朝チェック‼️……


濡れとる(泣)
おねしょじゃないですよ‼️
でも前回よりは全然マシ…
前回はこれが全体にバーーーって感じでしたから(涙)
今回はインナーテントで私と娘の2人で寝たのでその分吐息が少ない分結露しなかったのかな(笑)
パパは暑がりなのでリビング部分でハンモックで寝ておりました(笑)
やっぱりこのまま結露してインナーマット湿っちゃうようならやっぱりカンガルーにしようかな…
以上お盆キャンプでした。
おしまい
さてお盆キャンプ最終日です
朝ごはんパパがお米炊いてくれて
大好きな卵かけご飯です(*^_^*)

やっぱり美味しいです♪



100均で手袋するとシャボン玉が割れないやつ見つけたので紙風船のようにシャボン玉をポンポンしてました(≧∇≦)楽しい‼︎
そしてなんか微妙な天気で
明るい晴れ間が見えてきたから乾燥撤収できるか⁉️と思いきや小雨降ったり、晴れたり、降ったり…
よくわからず、乾燥撤収を諦めきれずモタモタしてたら、結果乾燥しきれずチェックアウトの時間になり慌ててビニールに入れて帰り家で干しました(汗)
さて前回奥道志の女子キャンプでインナーマット湿り事件ですが、
一泊目の朝、全然濡れてなーい‼️
やっぱりバックウィンドウ開けたから違うんだ〜と思いきや
2泊目の朝チェック‼️……


濡れとる(泣)
おねしょじゃないですよ‼️
でも前回よりは全然マシ…
前回はこれが全体にバーーーって感じでしたから(涙)
今回はインナーテントで私と娘の2人で寝たのでその分吐息が少ない分結露しなかったのかな(笑)
パパは暑がりなのでリビング部分でハンモックで寝ておりました(笑)
やっぱりこのまま結露してインナーマット湿っちゃうようならやっぱりカンガルーにしようかな…
以上お盆キャンプでした。
おしまい
Posted by さーちゃんママ at 10:38│Comments(4)
│オートキャンプインむじな
この記事へのコメント
こんにちは。お邪魔します(o^^o)
カマボコテントのインナーマット湿り事件、なかなか手強そうですねー!
テント=結露問題は永遠の課題…?
我が家は土間+コット寝ですが、結露がヤバそうなときは、防水スプレーで対策してますd(^_^o)
カマボコテントのインナーマット湿り事件、なかなか手強そうですねー!
テント=結露問題は永遠の課題…?
我が家は土間+コット寝ですが、結露がヤバそうなときは、防水スプレーで対策してますd(^_^o)
Posted by めたぼる
at 2016年08月23日 07:44

めたぼるさんへ
こんにちは!中にも防水スプレーするのですね次行ったらやってみます(^ ^)勉強になります‼︎
娘の寝相が落ち着いたらコット寝も憧れます〜( ´ ▽ ` )今はテントの隅から隅にコロコロ…素晴らしい寝相なもんで(汗)
こんにちは!中にも防水スプレーするのですね次行ったらやってみます(^ ^)勉強になります‼︎
娘の寝相が落ち着いたらコット寝も憧れます〜( ´ ▽ ` )今はテントの隅から隅にコロコロ…素晴らしい寝相なもんで(汗)
Posted by さーちゃんママ
at 2016年08月23日 15:50

おはようございまーす!
インナーマットの湿りはかなり軽減できたようですね。(^^)
やっぱりカンガルーなら少しは違うのかな?
色々勉強ですねぇー。(笑)
インナーマットの湿りはかなり軽減できたようですね。(^^)
やっぱりカンガルーなら少しは違うのかな?
色々勉強ですねぇー。(笑)
Posted by TORI PAPA
at 2016年08月29日 04:47

TORI PAPAさんへ
こんにちは〜〜(^ ^)
結露多少軽減されたとは言え、また寒くなるこれからの季節、結露も多くなるしもう少し工夫が必要なのかもしれません(汗)
色々試してみまーす!
こんにちは〜〜(^ ^)
結露多少軽減されたとは言え、また寒くなるこれからの季節、結露も多くなるしもう少し工夫が必要なのかもしれません(汗)
色々試してみまーす!
Posted by さーちゃんママ
at 2016年08月29日 17:29

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |